※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

入園式で子どもが落ち着かず、癇癪を起こしてしまったことに悩んでいます。周りの子どもたちと比較して不安を感じています。

今日入園式がありました。
うちの子だけ終始、ひどい有様でした。

式中もじっとできず、1人で座ってもいられず。
集合写真を撮る時も立ってられずぐずぐず。
その後はひたすら携帯が見たいと騒ぎ
教室内でも1人で癇癪を起こし大声を出し…。

一旦抱っこして『ここはどこ?何する場所?皆んなどうしてる?』と私が問うと
👦『幼稚園、お勉強する…』と答えたので
『じゃあ今は携帯じゃないよね?先生のお話を
ちゃんと座って聞いてください!』とキツめに言うと
その後は座り、皆んなと一緒に大きな声で
おかえりの歌を歌いました。

しかし帰り際お菓子をもらう順番で前の子に割り込もうとした為、『順番。皆んな貰えるから。』と言うと
また癇癪発動。普段は順番を守れる子です。
(宥めようと抱っこしましたが私を叩く、引っ張る)

最近ずっとこうで、『人の目がある』と今までは外では
穏やかに接してきましたが
今日はなんかプツンとなってしまい、教室を出てから
大きい声で叱りつけてしましました。
もちろん子どもは大号泣。
きっと他の保護者、子どもたち…ドン引きだったと
思います💦 

帰り際皆んな良い子に家族で写真撮ったり
お花とお子さんで写真撮ったり
穏やかで良いなぁ…って思えて来て。

2歳から一年グレーゾーンで療育に行ったり
幼稚園に行ったりして来て今まで特別困りごともなかったし
理解は出来てるし…だからこのまま頑張れば定型の子に
近づけるかな?と思ったりもしてましたが
やっぱり無理なものは無理ですね😌
今日で実感しました。

私も周りと同じような育児をしてみたかったです。。。
しんどい…

コメント

はじめてのママリ🔰

発達障害児の娘がいます。
障害が軽度なら、接し方などその子に合っていれば定型の子と変わらない育児ができるかもと思いますが‥なかなか難しいですよね😓
私も定型だったらどんなに楽だったろうと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうですね…😢
    私自身初めての育児➕発達特性
    っていうものに日々戸惑いばかりです。
    アドバイスをしてもらっても
    それがこの子に合ってるのかも分からず

    定型の子を見るとやっぱり
    羨ましいというか…
    こんなに悩まなくて良いんだろうなとか思ってしまって😶

    • 18時間前
やちる

ご入園おめでとうございます🎉
そしてお疲れ様です🙇‍♀️


長男、次男ともに発達ありです!
周りの子と比べてしまって羨ましく思ってしまうのわかります!
定型発達の子もそれぞれきっと悩みはあるだろうと思うようにしたり特性も個性だと思うようにしてます🥹がキャパオーバーになるとめちゃくちゃ辛くなります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙂‍↕️✨

    お子様どちらもなんですね😌
    毎日お疲れ様過ぎます🙇‍♀️💦
    もちろん特性あっても無くても
    皆んな大変。なんですけどね😢
    比べてもしょうがないけど…なんですけどね😔

    母親であるけど1人の人間だから
    やっぱり限界って有りますし
    辛い、しんどい、苦しい…が溢れちゃいますね💦

    共感して頂いてありがとうございます😭こうして仲間がいるって思うだけで
    また心強くなります✨

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

入園おめでとうございます!

第三者として内容を見る分には、幼稚園をお勉強する場所と認識してえらいし、みんなと一緒にお歌も歌えてえらいし、それで静かにできるのもえらいし、普段は順番守れるなんてえらい!に尽きます!!

きっといつもと違う環境で本来の力(順番守るとか)が発揮できなかったんだと思います🥹
入園式でぐずってても特段不思議には思わないし、幼稚園初日で順番守れなくても私が他の保護者ならなんとも思わないです🙌(むしろちゃんと自分の子を注意して、しっかりしたお母さんだなと思います🥹)


ですが、当事者としてはそうは思えないですよね…

療育通う息子がいますが、「他所のママさんはこんな苦労してないんだろうなぁ」と思うとやるせなくなります🥲

良いところもいっぱいあるし、かわいいし、成長もしてるし…でもそれだけじゃないですよね💦

ほんと、ただの共感のコメントです🥹🥹🥹🥹

入園式お疲れさまでした✨
園生活が良いものとなりますように🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません🙇‍♀️
    下に返信してしまいました💦
    コメントありがとうございます♡

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます🙂‍↕️✨

そしてこんなにお褒めの言葉も
ありがとうございます😭
そう、いつもは出来るんですよね
親がいて甘えもあったのだとは思うのですが…

そうなんです😢
同じ療育のママ友といる時は自分自身
明るくいられるんですけど
やっぱり世間に出て『普通』を
(言い方悪くてごめんなさい🙇‍♀️)
見てしまうと落ち込んでしまったりして
皆んなこんなに悩んでないんだろうな
将来に不安なんてないんだろうな…とか
卑屈になってしまい😓

本当に!我が子が一番可愛いし
成長すると嬉しいです☺️
でもそれだけじゃないです😭

共感していただき
ありがとうございます✨
ママリさんと息子さんも
素敵な日々となりますように🌷