
男性の子供を作れる年齢について悩んでいます。29歳の私と33歳の旦那が、上の子が小学校に上がった後に妊活を考えていますが、旦那が36、37歳になることが心配です。年齢が上がるとADHDや自閉症のリスクが増えると知り、妊活を続けるべきか悩んでいます。どう思いますか。
男性の子供を作れる年齢っていくつまでだと思いますか?
現在私29歳旦那33歳です。
上の子2人が小学校に上がってから3人目の妊活をしようと思っています。
しかしその頃には主人は36,37歳になってます。
調べると男性は年齢が上がるたびに子供がADHDや自閉症の確率が上がるみたいで少し悩んでます。
今はどうしても3人目妊活ができないので、3人目を諦めるか自閉症などの可能性も考えて妊活するか。
皆さんならどう考えますか?😭
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
年齢よりも、その人の遺伝子によるのではないでしょうか🥹
50や60過ぎて健常児産まれる方もいますしね🥹
36.37なら全然まだまだ若いですし
若くてもありますしね😫

はじめてのママリ🔰
作れるだけで言ったら60代で子供できる方もいるので旦那さんの精子次第では何歳でも作れるとは思いますが自閉症とかの確率を考えると自分は40歳ぐらいまでかなと思ってます😭

はじめてのママリ🔰
男性の精子は35歳から
悪くなっていくみたいなので
私は旦那も私も35までが期限
って決めています。
育てられる自信もないですし
仮に出生前診断等をして
分かったとして堕胎って選択も取りたく無いので。

ラティ
現在旦那さん38ですが できてます笑
それこそ男性は生涯現役とも聞きますが…🤔

ママリ
最初の方がおっしゃるように、年齢は統計的なものであって、実際は遺伝です。
うちの夫は自閉傾向ありですが、やはり性格のせいで遅めに結婚して、自閉症の息子がおります。
自閉傾向があったりする性格に傾向がある方が、遅めに結婚したり、離婚〜再婚したりすることが多いから、男性の年齢が上がるとそのような可能性が上がる統計があるのだと思っています^_^

はじめてのママリ🔰!
40代後半でパパになった方多いですよ!60代の方もいますし…
コメント