
保育園に入園後、ロッカーの不備や連絡帳の内容について不安があります。外出の情報も知りたいです。
保育園に入園してから、モヤモヤすることがいくつかあります😭
まず入園式の時にロッカーの場所を説明されて、我が子のロッカーを開けてみたらトイレットペーパーの芯が入っていた事。旦那とびっくりしました。
連絡帳は帰りにはロッカーに入っているのですが、それも知らされていない。
今日は園庭に出たようですが、その話は私にはされていなく、他のママに話してるのが聞こえて知りました。
連絡帳には記載ありません。
慣らし保育中でお忙しいのは重々承知してますが、外行ったとかは教えて欲しいなと…
- ままり(1歳7ヶ月)

あーこ☆
我が子のロッカーにトイレットペーパーの芯…😅さすがにそれは、え??って思いますよね💦きっと名前だけ貼って、中の確認を怠ってしまったんだと思いますが。新年度で先生方もバタバタされていて連携が取れていなかったり、伝達ミスなどもあるのかもしれませんが、初めが肝心なので気を付けてほしいものですね😅
ロッカーの件は先生には伝えたのでしょうか?外遊びなど日中の様子は、先生によって細かく教えてくれる先生もいればサッと済まされる先生もいるので、こちらから聞いてみても良いかもしれませんよ😊日中どうでしたか?的な感じで💡

はじめてのママリ🔰
昨年度は使ってないロッカーだったんでしょうね😅💦中も確認しておくのが普通かなとは思いますが、バタバタしてたんですかね🫠
帰る時はわざわざ言われずともロッカー確認するし連絡帳なら持ち帰るのが普通だと思ってました!🤔
うちの子もそのタイプですが疑問に思わなかったです。
我が子は園庭出てない可能性もあるし…なんともですね!💦
こちらからも聞いたら良いし、慣れたらきっと色々話してくれますよ✨
ママ側だって慣れるまで大変ですよね🙏💦
コメント