※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

3階建てアパートの2階に住んでおり、ベランダから水が垂れて困っています。管理会社に対応してもらっていますが、再発しています。雨水だと思いますが、対処法はありますか。

3階建てアパートの2階に住んでます。
ベランダの屋根?(3階住居ベランダの床になります)から2か所水がポタポタ垂れてます。今回がはじめてではなく、数年前から時々こうなります…
今朝ラグと傘を干してたのですが濡れてしまいました😭
毎回、管理会社に連絡して対応してもらい、しばらくは大丈夫になるんですが、また始まったか、という感じです💦
昨日雨だったので雨水だと思うのですが、ベランダに水が垂れてくるって仕方ないことですか?対処してもまた水が垂れるのでベランダにこれでは何も干せないです💦

コメント

🫧

毎回面倒かと思いますが管理会社に言うしかないです🥲
仕方なくないと思います。洗濯物干せないの困りますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雨が降った次の日でもやはり普通じゃないですよね?💦
    一度上の入居者にも声をかけたのですが(上からの水漏れの可能性があるから直接お部屋に行って確認してもらってくださいと管理会社から言われました。今思うとなぜ私が確認するのかという感じですが)「はあ、うちは大丈夫ですけど…😅」って感じの反応で、下に住んでるうるさいおばさんだと思われてそうです😵‍💫
    やっぱり管理会社に連絡します💦ありがとうございます💦

    • 16時間前
🫧

えー、それ管理会社がおかしいです!
普通はトラブルの元なので入居者同士で話とかさせないですよ。
家賃払ってるんだから言っていいと思います!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねですよね😥管理会社に電話つないだまま3階に訪問するよう指示され、水漏れの確認してもらってその後に電話を3階の入居者と代われと言われました💦私の電話で10分ほど通話されました。当時の担当者やばすぎですよね😱
    管理会社に連絡し、明日対応してもらうことになりました。これで水漏れ?解決すればいいのですが😓

    • 7時間前