
保育園での髪型について相談です。くるくるの髪質で、結ばないと目に入るため、現在はシンプルなツインテールにしています。帽子をかぶることを考えると、耳横のツインテールやちびお団子、ハーフアップの髪型はどうでしょうか。辞めてほしい髪型があれば教えてください。
保育園での髪型についてです。
10ヶ月で入園したばかりです。
くるんくるんな髪質でレイヤーが結構入っており、後ろの髪は伸ばすと肩下くらいまであります!
結ばないと横髪が目に入るし、ぼさぼさに見えるので結んで今のところ結んで行っています。(とりあえず赤ちゃん用シリコンゴムでシンプルツインテール)
もうすぐ帽子をかぶるとかも夏頃あるのかなと思っています。
どんな髪型が無難なのでしょう?
保育園にご迷惑のかからない感じにしときたいのですが🥺
耳横くらいのツインテールはいいでしょうか?
もしくは耳横でちびお団子(これは片方でシリコンゴムが二つ使わないととれます😅)
もしくはハーフアップみたいな感じでてっぺんでちょんまげ団子(これは帽子被りにくそうだけど、いちばん解けないし、着脱もしやすい)
この辺の髪型どうですかね🫣
辞めてほしい髪型とかあれば教えてください!
- はじめてのママリ(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
くるんくるんかわいですね🥹🩷
毛がかかると制作の時や食事介助の時なども少し邪魔になってしまうので結んであればなんでもいいと思います😆✨
お昼寝の時は、一旦髪は解くと思うので、起床後に保育士がまた結び直すならゴム少なめシンプルめが楽ちんではと思います🥹✨
はじめてのママリ
とりあえず結んだ方がよさそうですね!
お昼寝時は一旦解くのですね!
知りませんでした😳
参考になります!
ありがとうございます!