コメント
はじめてのママリ🔰
先生が何も把握されてないなら、まずは先生に相談というかモヤモヤした事実をすべて話すことが先かなと思います。話しているのに何もしてくれないなら不信感ですが、普通自分の知らないところでそういうことが起こっているなら知りたいだろうし、ちゃんと目を光らせるかなと思いますよ🥺
わたしなら先生が気付かないのもそうですが、そういうことをする子と一緒は嫌なのでクラスを変えてもらったり、それができないなら辞めたりするかなと思います!
はじめてのママリ🔰
先生が何も把握されてないなら、まずは先生に相談というかモヤモヤした事実をすべて話すことが先かなと思います。話しているのに何もしてくれないなら不信感ですが、普通自分の知らないところでそういうことが起こっているなら知りたいだろうし、ちゃんと目を光らせるかなと思いますよ🥺
わたしなら先生が気付かないのもそうですが、そういうことをする子と一緒は嫌なのでクラスを変えてもらったり、それができないなら辞めたりするかなと思います!
「怪我」に関する質問
夫からのDVや離婚を考えていることについて、義家族には相談するべきでしょうか? 夫は喧嘩をすると稀に手が出ます。 大体喧嘩を売る(というか、協調性のない態度を指摘したり諭したり…)のは私ですが、そこで私がうまくコ…
小2の息子が夕飯時に大きめのお皿を割ってしまいました。 テレビを見ながらいつもと違う場所で食べたいと言われ、渋々了承をした日でした。わざとではないし、ママごめん…と言われたのですがつい怒ってしまいました…。怪…
この時期が怖いです… 去年の12月頃から三兄弟次々にインフルやノロなどの感染症、怪我、入院など2月頃まで続き三兄弟が全員元気なことがなくクリスマスや年末年始全て潰れました… 怪我は防ぎようがないとして、免疫力を上…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
旦那が迎えに行って、
なんか手が痛いと言ってます。と言われたそうです。
子供は泣いてたみたいで。。
子供から話を聞くと大きい子が1人いてその子がやめてと言っても追いかけてきたり嫌だ。と言ってました🥲
次回また連れていくのも不安です。。
どこに電話するべきでしょうか🥲