※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

断乳失敗以降の夫にモヤモヤしてしまいます。断乳中も断乳失敗して以降…

断乳失敗以降の夫にモヤモヤしてしまいます。
断乳中も断乳失敗して以降も、夜の寝かしつけが私しか駄目で、疲労困憊、寝不足、むしゃくしゃしたものがたまり、夜中に夫に毛布を投げつけてしまったことがありました。
確かに、当たってしまったのは良くなかったです。
断乳中も🥧がなくても、夜中私の抱っこじゃないと寝ませんでした。(今も同じで、昼寝もです)
1人で夜中の対応をしているととても孤独になり、隣で寝ている夫に助けを求めたくなります。
そのことを話しても、俺は何も出来ない、断乳続けてたら俺でも寝たかもしれんのに、それでもやめたのはお前。
そんな状況にしたのお前なんだから俺に当たるなと。
自分でしたことは、自分で責任とれって言われてるみたいで、孤独になります。
でも夫も、まだ早かったんかな、もう授乳姿見れんのかーとか言って、泣いたりしてて、私は強い決心で挑んでいた断乳でしたが、その言葉で揺らいでしまい、断乳やめることを、相談しながら一緒に決めたつもりでしたが、そうやって突き放されると……って感じで。
断乳することも一緒に決めました。
強い決心と夫の協力が必要なことも。
私は断乳失敗を後悔するよりも、その後のことを考えて行動したいと考えているので、何度も断乳失敗のことを出して後悔の渦に引き込んでくる夫にイラッとしてしまいます。
私は気持ちに寄り添ってくれるだけでいいと思っているのですが、断乳失敗してしまったので、夫にきつい、疲れたって言うことも駄目なんですかね?

コメント

りむ

言っていいですよ、夫婦なんですもん。
喧嘩にならない程度にガンガン言ってやりましょう。

そもそも寝かしつけに協力的だったならこんなことにはならなかったと思いますしね。

男は言うだけで簡単なんですよ😭
いざとなったら行動しなきゃいけないのはママなんで断乳はママが決めるべきですよ。
決めたらちゃんと言って協力させてやるのが1番です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    ありがとうございます😭

    • 17時間前