※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

認定こども園の幼稚園部について、1号と2号・3号のクラスが一緒になるのか、1号の子どもが早めに帰るのか教えてください。

認定こども園の幼稚園の部に入園しようと考えてます。
クラスは1号のこどもと2号や3号のこども全員クラスいっしょうになるんですか?1号のこどもたちは早めに帰る形なるんですか?

コメント

mama

園によって違います☺
通わせてるこども園は、1号とか関係なく同じクラスで同じ事やるので、1号もお昼寝、おやつありで16時30分までになります!
その後18時までは延長も使えます💡なのでどの子が1号とかわからないです!

ゆう

うちの園は2号と1号一緒のクラスです。午後2時までが通常の保育時間、それ以降は預かり保育になります。
通常の1号さんは早い時間のお迎えで帰ります。
1号の子でもバスのルート時間が遅い子や、有料で預かりしてもらってる子は残って遊んでいます。
3号さんの年齢には1号さんいないので、3号さんは3号さんのみのクラスです。

てん

うちの子達のこども園は1クラスなので、1号も2号も同じクラスです。
1号の子のお迎えは16時くらいだと思います。
正直誰が1号かはわからないです。
延長保育も使えます。

満3歳での1号受け入れはしていないので、2歳児クラスは3号と2号しかいません。

アイス

上の子が通ってた園も同じクラスでやることも一緒でした。
お迎えも同じ時間でした。

はじめてのママリ🔰

まず3号は未満児なので、未満児クラスには3号しかいません。
満3歳児は単体でクラスがあれば1号のみ。
年少からは1号2号が同じクラスにいますね。

園によるけど、幼稚園から子ども園に移行した我が子の通う園は、
14時まで一緒。そこで1号は降園。
2号と1号で預かりを利用する子は預かり専用のお部屋に移動します。
全学年の預かり使う子がみんな一緒に過ごす、先生も預かり専任の先生。

1号2号の割合も本当に園によります。うちは同じクラスで預かり使ってるの2.3人です😂

はじめてのママリ🔰

うちは1号2号とクラスが同じで、行事なども全て一緒にします!
普段のお迎えが16時までで、早く帰るのが1号さんって感じです。
正直、どの子が1号さんか分からないです😅