
義母父が泊まりに来るのがストレスです。私の家は2LDKの新築マンション…
義母父が泊まりに来るのがストレスです。
私の家は2LDKの新築マンションです。犬が2匹います。
リビング、寝室、もう一部屋は子供の部屋にするために今は荷物部屋になっています。
子供が生まれてから退院して1週間の時に、私が母と疎遠で里帰りがないからと言って、家に義母父2人で山梨から1泊2日で来てくれました。布団セット持参で。
初めはホテルにと言う話でしたが、入院中どんな話があったかわかりませんが家に泊まる事になっていました。
もともと私は少し潔癖なところがあり、他人を家に招く事自体好きではありません。旦那さんも自分のテリトリーに他人が来る事は好きではないタイプです。
新築購入したばかりなのでまめに掃除をして綺麗にしています。
義母達は悪い人ではなくむしろいい人なので、まぁ頑張って乗り切るかと思っていましたが…
・犬が少しの音でも義母達が動くだけでとにかく吠えるので、休んでてと言われても寝る事ができない、むしろストレス
(義理父が構う、犬に嫌われている)
・義母がキッチンで作り置きを作ってくれていたが、キッチンの使い方が汚くてすごく気になる
・義理父がトイレを立ってしている
・義理父が母乳結構でてるの?ってデリカシーのない質問をしてくる
・義理父が早朝から新聞買いに行ったり散歩に行ったりと出たり入ったりするから犬が吠える
・義母達がリビングのソファで寝てる、大きな音でテレビを見てるせいで私は寝室に篭りきりになるしかない
・2人とも私より先にお風呂に入り私より先に寝る
・外でコロコロしたキャリーを家の中でコロコロしてた
・義母が余計なお世話だと思うけど昔は…と言って子育てアドバイスをしてくる
他にも小さな嫌な事がたくさんあり、産後1週間でほんとにストレスでキツくて義母達がいる間は寝室で泣きました。
手伝いに、助けに来てくれると言いつつも、おむつも一回も変えない、ミルクもあげない、私よりも先に寝るならただ孫を見に来てるだけじゃんと思いました。
また来るからと言って布団置いて帰りました。
また会わせてねとLINEをしてきて、本当に次の週も行っていいか連絡がきました、(それは2週間検診を理由に断った)
生まれた次の日からお宮参り、お食い初めはいつやるかとしつこく聞いてきて…今月の27日にするのですが、、、
前泊をするらしく、また泊まると言っています。
今は完母にする為、頻回に母乳をあげており睡眠不足も続いてます。
考えるだけでストレスで義母達が嫌いになりそうです。
この件では旦那さんと喧嘩になりそうにながらも何回も話をしてきました。
私が気にしすぎなのでしょうか、1泊我慢するべきなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

キキ
嫌すぎます。
来るスパン短いし、
他人がいるだけで休まらないし、気を使うのでストレスです😞
断っていいですよ😣旦那さんは味方して欲しいですよね…

mu
絶対嫌です。余計ストレスですね。
来ても良いけど泊まりはだめというルールを作りましょう。最初が肝心です!

ちょこ
旦那さんにはっきり断ってもらいます!!!

ママリ
めっちゃくちゃわかりますよ!
私も出産前に義母がお手伝いに泊まりがけでくるのが嫌だとさんざん旦那に伝えたのに、入院中にもう来てしまってて退院前に大号泣しました🥲
退院の日も旦那と喋らず、最悪な退院日になり、今日も有給とったくせにグースカ寝て泣いても変わってくれるわけじゃなく、義母が作る朝ごはんを今待ってます。
お前のお世話しにきただけじゃねーかよ!って感じです、、
義母も悪い人ではないですが、しゃかりきな人でずっと台所で立ってるので気が休まりません、、
今日やっと帰ってくれます。
産後他人がいることがどんなにストレスかわかってくれないですよね、、
-
はじめてのママリ🔰
台所って女の人?のテリトリーっていうか…他人にあれこれいじられたくないですよね。
でも旦那も義母の気持ちを踏み躙れないのかはっきり断れないみたいで。
今日帰ってくれるんですね!
本当にお疲れ様でした😭
私は帰ってからキッチン綺麗にしたり家の掃除でもっと疲れて更にストレスでした、、。
頑張ってください😭- 15時間前

はじめてのママリ🔰
退院して1週間、1番体も心もしんどい頃ですよね😢そんな時に泊まりに来るなんて空気読めなすぎて..
夫側からすると「手伝いに来てくれてるんだからいいじゃん」くらいにしか思わないんですよね..
旦那さんにハッキリ「子供の生活リズムが出来て落ち着くまではしばらくは泊まりで来ないで欲しいと言ってほしい」とハッキリ言っていいと思います🥲
コメント