※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那と離婚を考えています。理由は義家族との関係で、旦那が私を守ってくれないことに不満があります。家庭を持った以上、優先順位を考えてほしいです。私の判断はおかしいでしょうか。

旦那と離婚したいです。

直接的理由は旦那ではなく義家族。

義家族から色々やられた私を庇う事なく
一度あり得ない、自分も関わらないと
言っていたくせに前のように
頼まれ事をしてやったり。
そんな時間あるなら自分の子と遊べ
家事してくれと不満が溜まる一方です。

心が狭いのも十分承知ですが、
嫁に謝れ。くらい強気で言って守って欲しかったです。

旦那にとっては向こうも大切な家族なのでしょうけど
家庭を持った以上、優先順位は考慮して欲しかった。
一本筋は通して欲しかった。

これから子供も増え、頑張ろうね。
なんて言ってたのにとても裏切られた気分です。

守ってもくれないこの人と生活するために
私は頑張れません。
ペットが亡くなった時も、きちんとお通夜したり
別れの支度、葬儀の手配すら全て私です。
頼りなくて頼りなくて…
こんな悲しい時ですら独りなのかと、、
旦那は爆睡して、交代するねなんて言いながら
起きる気などさらさらありません。
家族になった事を後悔してます。

私の判断はおかしいでしょうか?

コメント

ママリ

離婚したいとまでおもってるならばもう
おもってることをその都度言って
やってもらうといいですよ。

嫁に謝れくらいいってほしかった。というか今もそう思ってるんだわ。
だからそうしてもらって?
謝らせて?気がすまないから。
はい連絡して?出来ないの?
優先順位はママ?いつまで僕ちゃんなの?もう実家で暮らせば?


交代するねといったのであれば思い切り叩き起こして
はい交代!です。

はじめてのママリ🔰

正直なところ思うところはありますが…世間一般がどう思うかより、ママリさんの気持ちが大切だと思います。自分の人生なので、後悔ないように進めば良いのではないでしょうか?