※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
お仕事

今月から週5日、6時間勤務で社保加入しましたが、パートには有休や健康診断がないと言われました。これらは違法ではないかと心配しています。雇入健康診断についても確認すべきでしょうか。

今月から週5日、1日の実働6時間で社保加入して働き始めました。
一年毎の契約なのですが、原則更新有りです。
今日、職場の方から、パートは有休なし。と言われました😳💦
『え?それって違法になるんじゃないですか?』と聞くと
『え?そうなの?知らなかった!本社の総務に確認しとくね!』と言ってくれたのですが。。(私の支店ではパート雇用が初めてのことらしいです)
その後の会話の中で、今度は定期健康診断もパートは無いと言われました。
え?そうなの?と疑問に思いつつも、これに関してはその時点でわからなかったので帰宅後調べていたのですが、これも違法ですよね?😲💦
雇入健康診断も受けていないのですが、これも違法ってことですよね🫠💦
雇入健康診断については入社前後2ヶ月間で実施しなければならないっぽいので、明日にでも直属の上司に伝えてみるべきですよね🫠🫠🫠

コメント

痩せたいけど動きたくない

同じく週5日、実働6時間勤務のパートしています!

雇用健康診断はなかったですが(過去にも別会社で全く同じ働き方してましたが、その時もなかったです🤔)、有給と定期健康診断(もちろん会社負担)はあります。

  • s

    s

    お返事ありがとうございました!
    厚生労働省の資料を見せて、上司に相談しようと思います

    • 22時間前