
保育園に通う0歳児の母親です。連絡帳アプリで園の様子が気になりますが、先生のコメントが少なくモヤモヤしています。皆さんの園はどうでしょうか。
4/1〜0歳児クラスで保育園に通っています!
まだ慣らし保育中です。
通っている保育園は、連絡帳がアプリです。
毎朝体温やらミルク飲んだ時間やら家での様子やら
色々入力してます。
【園での様子】という先生たちが入力する欄もあるのですが、4/1初日は「入園おめでとうございます。1年間宜しくお願いします。」と書いてくださっていました。
しかし4/2も4/3も見ましたというスタンプだけで、何にも書いていません。
迎えに行くと「今日も結構泣いてしまって〜お昼寝しなかったので家で寝るかもしれないです」など一声かけてはくれますが…
可愛い我が子の、園での様子は親として気になるし、どんな遊びをしたのかな?とか思うし、なんかモヤモヤします。
先生がお忙しいのはわかります。
私も求めすぎなのかもしれません。
みんなの園はどうなんだろう…
- ゆ
コメント

ととろ🔰
連絡帳は慣らし保育明けと言われました🫠

はじめてのママリ🔰
うちも慣らし保育中は連絡帳空白でした!一方的に色々書いてました😂
-
ゆ
そうなのですね!!!
うちも一方的に書くだけで寂しいし、園での様子が気になってしまって😭
慣らし保育期間中は直接様子伺ってみたいと思います😭- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
わかります、上の子のとき寂しいなぁと思ってました😂そして先生にも気遣いすぎてあんまり話したり出来なくて同じように気になってました🥹
2人目からは先生との距離感も慣れてきて、もう毎日いろいろ聞いてます😂気になったことは聞いてみたらちゃんと教えてくれるのでそれでスッキリしましょう〜☺️- 7時間前

はじめてのママリ🔰
保育士側ですが、子どもたちから目を離すわけにはいかないので、大体お昼寝の時間や自分の休憩時間にしかノートは書けないので、慣らし保育が終わればノートの記入はあると思います🥹💦
-
ゆ
保育士さんコメントありがとうございます😭
とくに説明もなく初日は記入があったので、不安になってしまいました😭
慣らし保育期間中は自分から様子伺ってみたいと思います!- 8時間前
ゆ
そうなのですね!!
特に何も言われなかったので、モヤモヤしてしまいました😖
慣らし保育期間中は気になることは直接伺ってみたいと思います!!