※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smarf
ココロ・悩み

パニック障害と嘔吐恐怖症を抱える女性が、子供の体調不良に対する不安で動悸や震えが止まらず、夜も眠れない状況について相談しています。

怖くて動悸と震えが止まりません、、、🥲
私はパニック障害、嘔吐恐怖症持ちです。
去年長男、次男が夜中に嘔吐して
胃腸炎を初めてやってから
夜が怖くて不安障害にもなり
実家から離れた旦那の地元に家を買っていたんですが
売り払って地元へ戻ってきました。

今年も次男が幼稚園に入園したのもあり
ノロをもらってきて
幸い家庭内感染は防げましたが
異常行動が止まりません。
その上夜も怖くて寝れないので
いつも4時頃に寝るようになってしまいました。
尋常じゃなく手洗いをさせたり
外のものには極力触らせない
当然友人とかと会うのも控えてます。
子供達には可哀想な思いをさせてるとわかっていても
不安が常にあり怖くてたまらないです。

今日の夕方頃から7歳の長男の元気がなく
ご飯も半分ほど残しあくびを結構していました。
何度も何度もしつこく
体調悪い?気持ち悪いとかある?お腹痛いは?
なんかいつもとどこか違うとかある?
と聞きすぎてしまって
子供も嫌になってぐずぐずして泣いたりしてました。
元気あるならシャキッとしてよ!とか八つ当たり見たいな事も言ってしまったり。
長男はいつもより早く寝ちゃって
夜中吐いたらどうしよと今から動悸と冷や汗がとまらず
何も手に付きません🥲
多分今日は怖くて寝れないのでずっと起きてる事になりそうです。

母親なのに情けないですよね、、、
ほんとはもっとドシっと構えてられるくらい強くいたいのに、、、

長男も何もないといいんですけど
もうそればっかり考えてしまって🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんとお子さんが一緒に寝てもらって、smarfさんは別室で寝られてはいかがですか??😭

私も嘔吐恐怖症なので気持ち分かります、、逃げ出したくなりますよね💦