
夫がいない時に辛さを感じており、心療内科に通っていることを悩んでいます。頼りたいのに頼れない状況について相談したいです。
いてほしい時にいない夫。
生理痛酷くて、ロキソニンも効かなくて
でも子育てはノンストップで
4歳と生後半年の子どもたちの世話をし
自分のご飯は体調悪くて食べれず
生理だからお風呂大変と伝えてるのに
今日飲みに行きます。と。。。
お前話聞いてたか??
なんだか腹が立ちすぎて
娘の前でボロボロないてしまいました。
そしたら、ママ、ゆっくり休んで😰
と慰めてくれ、お布団をかけてくれ
ぎゅっとしてねてくれました。
いてほしい時にいない。
夫に辛いとか大変とか言ったところで
何も変わらないから
段々と夫の前で弱音吐けなくなりました。
頼りたい存在がいるのに
頼れないのはなんでですかね。
夫には内緒で心療内科に通い産後鬱と診断されましたが
夫はしらない。たまに落ち込むけど元気な私だと思ってる。
私が死んだら色々気づくのかなー
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
お辛いですね。。
うちの旦那もそうです。
私がギックリ腰でも全然子どものお世話代わってくれませんでした。
整骨院行きたいのに土日は朝から趣味に出かけ昼過ぎまで帰ってこない。整骨院は土曜日は午前中しかやってません。平日は子ども預けられないので行けないのに。
そんな調子で歯医者も美容院も産後全然行けず、旦那に何度も言っても自分ファーストの姿勢は変わらなかったので、もう旦那に思いやりを期待するのはやめました。
代わりに私も旦那への思いやりを捨てました。
もうあの人と何も共有したくないと思っています。
いつか離婚すると思います。

はじめてのママリ🔰
きつかったですね、、
今日もよく頑張りましたね!😢
ホルモンバランスも乱れるし、鉄不足にもなってる頃だと思います💦
何も変わらないかもしれませんが、病院で産後鬱になっていることだけは旦那さんに伝えておいて良いと思います!
私も下の子達産んでから、自律神経失調症になり
家にいても何もしない、「今日の飲み会断れないから💦」が口癖のくそ旦那のせいで1人で我慢して頑張りすぎて不安神経症から軽いパニック障害にまでなりました🙂↕️
そこまでなって、ようやく旦那が飲み会断りました。病院に連絡までしてくれました。
内心、おせーよ。お前のせいじゃぼけ。とか思ってましたが
今となっては泣いてもいいから早く「限界‼️無理‼️1人じゃできない😭ほんとは元気じゃない😭助けて‼️😭」て大袈裟にでも言っとけば良かったって思ってます。
鉄分は摂られていますか??
産後から半年、生理もきてきっと鉄不足はあると思います。
私は鉄分不足からのメンタル不調もありました💦
なるべく体に優しいものを食べて、旦那さん帰ってきたらもう全部家事育児押し付けてママはゆっくり休んでください😢🙏🏻
押し付けていいんです!
コメント