※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

実父の清潔感に不安を感じており、息子との関わりがストレスになっています。気にし過ぎでしょうか。

私の気にし過ぎでしょうか

同居してる実父についてです。

夜勤のある仕事をしておりお昼に家を出て次の日の昼過ぎに帰ってきます。交通機関も利用しているし仕事終わりって事で家に帰ってから、お風呂に入らない(入って欲しい)、顔洗ったり歯磨きもしません。元々清潔面に欠ける所もあり、外から帰宅後やトイレ後もこちらが声を掛けないと手を洗おうとしません。ズボンの中に手を入れたり、口に手を入れたりもあります。

元々、一つ嫌なところを見つけると一気にダメになってしまい不潔すぎて嫌になりました。(気にし過ぎでしょうか)

息子もいるし、清潔にして欲しいです。言っても治りません。

なので実父が息子と関わること自体がストレスで今だにガルガル期?です。

コメント

はじめてのママリ🔰

え、それは嫌だし無理です😳
実のお父さんにすみません🙇

はじめてのママリ🔰

分かります!
上の子が生まれた時に里帰りをしていたのですが、私の実父も清潔面に欠けており、ズボンの中に手を無意識に入れて、その手で息子を触ろうとしたりしていて、とてもストレスでした。
私は実父にその事を注意できず、、実母に泣きながらその事を伝えて里帰りを終わらせました😭

触らんといて!ってなりますよね😭😭

はじめてのママリ🔰

同居はしてませんがうちの父も似てます。笑
めちゃくちゃ元気じゃないですか??
うちの父は汚い状態で生きてるのが普通なのか免疫力えぐ高いです。笑
お風呂は朝入ります🛀仕事終わりなのに何故って感じです。笑
ほんとーに汚いって毎回言ってますがイラついてきますよね笑笑
娘が産まれてからは見張り状態で何度も手を洗わせてます。笑
娘と遊びたい一心でいる時は清潔にしてくれるのでギリ許してます(笑)