※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学校1年生の息子が繊細で、友達との関係に不安を感じています。泣きやすい性格を心配している親として、同じような経験を持つお母さんに相談したいです。

小学校1年生になる息子のことで相談です。

年少さんのときから繊細でお友達になにか言われると
すぐ泣いちゃいます。
年長になってからは頻度は減りましたけど泣かなくなったと思います。

4月から小学校ですがお友達との関係に不安があります。
すぐ泣いちゃうので、お友達にからかわれないか心配です💦

親としては強くなってほしいです🥺

同じようなお子さんをもつお母さんいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校で子供が泣くと「〇〇ちゃんが泣いた!どうしたの?」とみんな駆け寄ってきてくれてるみたいです。
皆まだ幼いので、「助けなきゃ!」と動いてくれる子のほうが多いみたいです✨️

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!

    たしかに😳
    幼稚園でよく見かけます‼️女の子の方が駆け寄って気にかけてくれる気がします✨

    • 17時間前
猫LOVE

うちの息子も繊細さんで大人しいです😅💦

小1の頃は多分色んな嫌なことあったのかもしれません💦

情緒不安定になった時期があり、朝から泣いて私が歩いて校門まで送ってました💦

友達ができ始めたのは小3ぐらいからでしたよ😅

はじめてのママリ🔰

泣くんじゃなくて、言葉で伝えるんだよ、と言うこと、実際になんて伝えたら良いのかを教えて、家で練習したりするのはどうでしょうか??

私がすぐ泣くタイプでした。小2くらいまでは助けてもらえるんですが、小3くらいからは「あー、また泣いた」みたいな変なやつでした😅
いつまでも泣くわけにはいかないので、そろそろ言葉で「やめて」って伝えるとか、右から左に受け流すとか練習していく時期なのかなと思います。