
1歳2ヶ月の男児が非常に活発で、動き回ることに悩んでいます。発語は少なく、意思疎通はできていますが、同じような子を見たことがなく心配です。活発な子は一般的にこのようなものなのでしょうか。また、お昼寝の際に抱っこしないと寝ないため、保育士さんに迷惑をかけない方法はありますか。
【1歳2ヶ月男児が活発で悩んでます】
10ヶ月頃から歩き始め、現在はとにかくずっと動いています。
1歳になる前は、動き過ぎて絵本をじっと読めないくらいだったのですが、1歳過ぎてから1人でペラペラや、短い話を座って聞けるようになりました。
1人で座って遊ぶこともありますが、1日のほとんどは動いてるし、触って欲しくないものをいじるし、ローチェアを倒したり、ローテーブルを動かしたりしています…苦笑
抱っこは好きな子で、ベビーカーはあまり乗りませんでした。歩くのが好きなのに、すぐ抱っことぐずります。が、抱っこすると動きたがります…
発語は1歳前にママ・パパ・電車があり、現在はあった、ついた、これ、くらいであまり発語はないかもです。
意思疎通はできると思います。(水飲んだー?とか聞くとコップ探して飲んでます)
こんなに動き回る同月齢の男の子に会ったことがなく、この子は普通なのだろうかといつも心配になってしまいます。(普通という表現が正しくないかもしれないですが…🙇♀️)
いろんなところで話で聞いてみると、心配ない、興味があるのはいいこと、活発なだけ、ただお母さんが大変(笑)などなど言われるくらいですが、心配が拭えません…
なぜなら、同じような活発な子を見たことがないからです…
今月から保育園に入ったのですが、2日目から泣かずに楽しんでるようです…それもまた心配。。
長々とすみません…
①個人差はあると思いますが、活発な男の子ってこんな感じなんでしょうか…それとも、少し気にかけておいた方が良いのでしょうか…
②こんな興味津々なので、お昼寝は強制的に抱っこしないと寝ません…ほっておいてもずっと起きてるので、眠そうだなと思ったり、時間的に抱っこして寝かせます。
割とすぐ寝るのですが、いやぁぁ!!とひと暴れする時間があります。。私も大変だし、これから保育士さんにご迷惑をかけたくないので、何かできることはないでしょうか。
(夜は暗い部屋で添い寝してると、コロコロ動き回って寝てくれます)
長々と書いて読みづらく申し訳ないです。
先輩ママさんからアドバイス等いただきたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
はじめまして🙇♀
同じくジッとしていませんよ!笑
全く気にしてませんでした😂ただ育児大変でイライラするなーってときあるので自分をどーにかしたいと思うことがありますかね💧
②の内容一緒です!!お昼寝自分で出来ないので毎日抱っこ紐入れてます🥹しばらくして置いて2時間ぐらい寝てくれるので私も身体休ませてます笑
そして夜も真っ暗にして30分ぐらい暴れてしゃべって疲れて寝てるみたいです🥲
因みに今日は暴れすぎて真っ暗の中ベッドから落ちましたよ💧
私は危ないことダメなことはきちんと教えていきたいので、毎日伝えますが、それ以外はおチビの自由にさせています🤸保育園通えば色々な子供がいたり、先生もいるのできっと学ぶと思っています🫶

はじめてのママリ🔰
少し前の質問ですがうちの子とまっっったく同じ過ぎてコメントしました!笑
よく動くし、抱っこで目線高くなるの好きだし、発語と言葉の理解も同じくらいです。慣らし保育泣かないのも同じです笑
そのうち高いところに登り始めます…
私も多動?泣かないのは愛着障害?などと不安で調べることがあるのですが、同じようなお子さんがいるのを見てうちだけじゃないのかも!と勝手に安心しております🙇♀️
話は逸れますが、たまひよの気質診断(良ければ調べてみてください)でおそらくわんぱくタイプに当てはまると思います。
それによると、周りが気になって寝にくい子なので、暗くしたりおもちゃを隠したりして視界からシャットダウンするのがおすすめだそうです。寝かしつけに応用しています😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
同じ方がいた!と言うだけで、私も安心しました!🥹(何も解決してないですが笑)
私も多動とか?と検索してばかりです🥲
そのうち登るんですね…😇
登れそうなものがいっぱいあるので今から少しずつ対策していきたいと思います😭
気質診断知らなかったので、この後調べてみます!
寝かしつけはやっぱり何もない暗い部屋がいいんですね🥹保育園では頑張ってもらうしかないですね🥲
本当コメントありがとうございました!
出会えていないだけで同じような方が世の中に入ること、同じ悩みを抱えていることをしれただけで、心が軽くなりました🙇♀️
これからも引き続き私も頑張ります…💪笑- 4月10日

ゆいまる
うちの息子と同じタイプです🥹
昨日お花見に行ってレジャーシートで大人しくもできずに脱出していきました。。周りを見ると大人しくご飯を食べてる子ばかりで泣きそうになりました😭
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました💦
コメントありがとうございます!
すっっごくわかります!!!😭うちも同じでじっとしてないですね😭
人や何かでホールドしないと動き回るので、2人で外でご飯は夢のまた夢ですね〜…🥹
周りを見て違うと不安になってすぐ検索しちゃってループにハマります😢- 4月14日
はじめてのママリ🔰
すぐに返答してくださってありがとうございます❣️お返事が遅くなってしまってすみません💦
自分をどうにかしたいと思えるなんて、とても素敵なママですね✨ネガティブな私は考えられませんでした💦
②も含め、同じようなお子様を持つ方に会えて良かったですーー🥹
やはりそういう男の子もいるんですね笑
お互い大変ですね🥲私も休める時に休みます😣
同じような活発な子を育てている方に出会えて、それだけで本当嬉しかったです!
お忙しいなか、コメントくださってありがとうございました🙇♀️