
コメント

mizu
下の子がそのタイプで、慣らし保育はそれなりに大変でした💦
朝はギャン泣きだし緊張からか保育園でのご飯を食べてくれなくて💦
最初はどうなるか不安でしたが、一旦慣れるとそれまでが嘘のようで…誰よりもリラックスしていてお調子者、と言われるようになりました🤣
mizu
下の子がそのタイプで、慣らし保育はそれなりに大変でした💦
朝はギャン泣きだし緊張からか保育園でのご飯を食べてくれなくて💦
最初はどうなるか不安でしたが、一旦慣れるとそれまでが嘘のようで…誰よりもリラックスしていてお調子者、と言われるようになりました🤣
「子育て・グッズ」に関する質問
習い事をやめるか迷っています。 3歳の子が体操教室を習っています。 (保育園と連携しているもの) 運営がガタガタで、振替は3つ溜まっていて絶対やりますと言いつつ連絡が来ない、口座振替の金額変更があったのに、変…
ちょうど1年差ぐらいの年子を育てています。 上の子は新生児の時から完ミで育ち、おしゃぶりが大好きで 下の子は7ヶ月ぐらいまで母乳でそこから完ミになり、おしゃぶりはするけどそこまでって感じです。 上の子は1歳過ぎ…
1歳7ヶ月の次女なのですが 4月から今までで身長が5センチしか伸びておらず 7月から9月で75.2センチから変わっていません。 成長曲線ギリギリです。 体重は10.2キロです。 近々予防接種があるので相談予定ですが心配です。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はなび
慣らし保育は期間内に終わりましたか?(;д;)
mizu
終わりましたよ😌
はなび
ありがとうございます😊
寂しいですが、娘も頑張るので私も気合いを入れます!