※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

共働きでフルタイムの仕事をしている女性が、パート勤務を考えています。子供が小学生になるため、フルタイムでは子供との時間が減ることを心配しています。また、年収の壁についても疑問を持っています。扶養内で働くことについての意見を求めています。

共働きフルタイム
旦那が500〜600
私が300

世帯年収800〜900くらいです。


しょうじき、フルタイムはきつくて、
パートを考えてます。なかなか自分の時間もないし
帰ってきてバタバタと過ごす日々です。
ほぼワンオペです。。。

あとは子供が小学生に上がるっていうのもあり
なんとなく、そこも、フルタイムだと、
あまり子供と関われないかなとか
思ってます。

年収の壁が103万から
160万に上がるのにつれ

私の年収で300なら
160まで下がるとどれくらい毎月手取り?的に減るものなのでしょうか?
扶養内で働くってのもありなのかなぁ😓😓😓

コメント

はじめてのママリ🔰

いま扶養外れてパートで150くらいですが、1番損ゾーンです😂
社保引かれたら130の扶養内の人とは手取り変わらないです😱笑
子ども1人なら扶養内もありかなーって思います🌟

ママリ

年収の壁160万円はまだ可決されてないので、103万円なのか、
130万円なのか…ですかね。

手取りはほぼ引かれないのですが、
住民税だけは昨年の年収に対して引かれるので、
130万円で手取り110万円くらいになるかと思いますよ。