※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
お仕事

育休を2歳まで延長する際、必要な不承諾通知は6月分の保育園申込のものを役所で取得すればよいでしょうか。

育休の再延長について教えてください🙇‍♀️

今1歳6ヶ月(6/17)まで延長しています。
4月入園も落ちたため2歳までの延長を考えています。
その際手続きに必要な書類に不承諾通知があります。

この場合、6月分の保育園申込の不承諾通知を役所でもらえばいいのでしょうか?
今手元にあるのは4月入園の分のみです。

コメント

ママリ

6月分を発行依頼しておいたら届きます!

  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    役所によって違うかもしれませんがあらかじめ役所に行って伝えておくんでしょうか🥺?
    出来るならその方が忘れずにすみそうでいいですね😂💦

    • 17時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちの自治体は事前に役所に行って、◯月◯日付けの不承諾通知が必要ですみたいな依頼書(?)書きました!
    その選考日すぎたら届きましたよ😊

    • 16時間前
ママリ

6月分の不承諾通知であってます✨

  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 17時間前
mizu

そうですね、6月入園に申し込んで落ちたと言う証明が必要になるはずです!