
小1の息子が同じマンションの女の子2人を家に招いて遊んだことについて、相手の親がどう思うか心配しています。非常識だったでしょうか。
どうしよう…やらかしてしまったでしょうか….みなさんの率直な意見お聞かせください!!!
小1の息子がマンションの下で遊んでいたら、同じ小学校の女の子5年生2人と出会って一緒に遊んだようです。(その子達も同じマンション住み)
その後、息子が、「僕のお家で一緒に遊ぼう!!」と誘って3人でうちにきました。
「上がって上がってー!あ、でもうちはいいけどお母さん達心配しないかな?大丈夫?」と一応声はかけて、その後うちでみんなで2時間くらい遊んで解散しました。
あとあと冷静になったら、相手の親だったらどう感じますか??勝手に上げちゃって非常識でしたかね?心配しちゃうかしら….とだんだん心配になってきました。
ちなみに女の子たちのお母さんは顔も連絡先も知りません。
- はじめてのママ(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
その子の親と連絡とれるくらいの関係じゃたければ勝手にはやめたほういいです😭怪我したりおやつ食べてアレルギーだしたりなんてあったら責任取れないし、相手の親がそういうのを誘拐とか騒ぐタイプだったらこっちなにもいえないので😭💦

はじめてのママリ🔰
私は気にしないですけどね!
でもこればっかりは相手によるかと思います!
何時に帰って行きました?あまり遅かったら心配はするかと思います💦
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます!
たしかに相手によりますよね。
16時にバイバイしました。
でも無事に家に着いたかしらとか色々心配ですよね…連絡先を聞いておいた方がよかったのかしらー💦💦うーむ- 18時間前

はじめてのママリ🔰
人によるところだとは思いますが…
私だったら寧ろ
お邪魔させていただきありがとうごさまいました
といった感じなので
自分の子供にどこのご家庭にお邪魔したのか聞いて
ご迷惑をおかけしていないか
ご挨拶に伺います😊
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます!
わたしもそっちタイプで、迷惑かけてないかとご挨拶行きたいくらいなんです😭でもそうじゃない人もいるなと反省しました😱- 18時間前

ゆ
私なら気にしないですけど、例えば急用ができた時、いると思った場所にいなかったらどこ行った?!となるので親同士連絡取れないならお母さんに言ってきてくれる?と一旦帰すか、一緒に伝えに行くと思います🧐
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます!
たしかに😱急用か!!
やはり一旦帰ってもらった方が良かったかなーー「ちゃんと確認して良いよって言われたらきてね」くらい言えば良かったですかねーー汗- 18時間前

はじめてのママリ🔰
私は全然大丈夫ですが、いると思ったところにいなかったらどこに行った!?ってなるかもしれないです。
同じマンションならおうちまで行って遊ばせていいか聞くか、帰りに部屋まで送って行って息子が強引に誘ったのでうちで遊んでもらいました、勝手にすみませんって挨拶したほうがよかったかもですね。
-
はじめてのママ
コメントありがとうございます!
そうですね…帰りに送って行ってご挨拶すれば良かったー😭次回同じようなことがあったらそうします!!- 18時間前
はじめてのママ
コメントありがとうございます!
たしかにアレルギーとかかなり怖いですよね..
誘拐😱騒がれても文句言えませんもんね…うーむ