
4月に仕事復帰予定ですが、退職を迷っています。1歳と3歳の子どもが初めて保育園に通うことに不安を感じています。通勤が片道1時間半かかり、送り迎えは基本的に私が行います。職場は激務で、将来に不安があります。皆さんなら退職を選びますか、それとも働き続けますか。
4月に仕事復帰しますが、退職しようか迷っています
1歳と3歳の子がいて、2人とも初めての保育園
不安でいっぱいです💦
1番の不安が、通勤に片道1時間半かかることです。
送り迎えは基本的にわたしが全部行い、
朝の7時ちょうどに預け、18:00に迎え
旦那は平日休みなので週2で送り迎え、
土日は基本的にワンオペで面倒を見る予定です
祖母・祖父も片道1時間半かかるところへ
フルタイム正社員として働いてるため頼れません
3ヶ月くらい経ったら、
わたしは月1土曜勤務と
月4回だけ11:00-20:00まで勤務も加わります
(ここ必須で、時短できないと言われている)
職場は激務なので覚悟するようにと。
元々、自分がいた時に入ってきた中途社員は
全員この4年間でわたしよりも上の等級へ行っており
30歳より下の年齢も存在しない。
こんな未来が激務見える会社で働き続けることに不安があります。
時短勤務は下の子が小学生になる前まで取れます。
同じ立場だった場合、退職し転職されますか?
頑張って働き続けますか?
- 初めてのママリ(1歳6ヶ月, 3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保育園や転職活動のこともあるし簡単に言えることじゃないかもですが、私だったら転職します😭!
産前(妊娠中も)1時間半通勤にかけてましたが、子供居ながらじゃ無理…と思ってました。悪天候では通勤時間もっとかかりますしね…。 往復の3時間を通勤にかけるより働く時間にあてたいです✨
平日旦那さんに頼れるとはいえ、土日のワンオペも私ならつらいし、激務なようですし…休む暇ないですよね💦
ふたりとも保育園に入られるということなので、体調不良で早退やお休みも避けて通れないと思います😭そうなると職場に迷惑かけることになるし…。
私も上の子保育園に入れて働きたいけど働けない状況を経験してきましたが、いくら職場の理解があってもしんどいしやっぱり謝罪しまくりなので居づらい思いはしてます😥
このまま仕事復帰されてママリさんの体も心もボロボロになりそうな予感しかなく、心配です🥲
コメント