※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子が保育園に入園し、泣かずに笑っていることが心配です。人見知りがないのは大丈夫でしょうか。

生後6ヶ月の息子が保育園に入園して3日経ちました。
最初泣いてた時もあったのですが、多分その泣きはお腹が空いてのものだったと思います。丁度ミルクの時間だったので…。

他の0歳児の子はギャン泣きで、お父さんお母さんが迎えに来ると嬉しそうな顔をする子もいました。でもうちの息子は全然です。誰にあやされても笑うし、誰に抱っこされても笑ってます。

今の月齢で人見知りがない子は大丈夫なのでしょうか?保育士さんはうちの息子があまり泣かず最初からすごく笑ってくれるからとても可愛いと言っていました。

私も預けるときにもしかしたらお母さんがいいと思って泣いてくれるかなぁ🙂と少し期待していました。でもやっぱり泣かなかったです。同じような方いませんか?うちの息子本当に赤ちゃんあるあるな動きや泣きをあんまりしないので心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはもう少し月齢が上なのでギャン泣きですが、同じクラスの6〜8ヶ月くらいのお子さん、楽しそうにしてます。お座りしてニコニコしてました😊

はじめてのママリ🔰

保育士さんがこの子ちょっとおかしいな…?と思わなければ大丈夫ですよ。
かわいいと褒めてくれてるなら単に落ち着いた穏やかな性格なんだと思います。