※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

37歳の女性が自然妊娠について悩んでいます。2人の子供は不妊治療で授かり、3人目を希望していますが、人工授精を6回試みても成功していません。仕事の都合で体外受精は考えておらず、現在は自然妊娠を願っていますが、心の中では諦めきれずにいます。様々な方法を試しているのに妊娠できない理由が分からず、どうしたら良いか悩んでいます。

今年で37歳になります。もう自然妊娠は無理でしょうか…

子供2人いますが、どちらも不妊治療で授かっています。
人工授精です。
夫婦共に特に原因があるわけでもなく、1人目は5年かかりました。
もともと3人欲しいと思って治療も頑張っていましたが、人工授精で出来たなら今回も人工授精で頑張りましょうと、6回ほど試しましたが出来ませんでした。
3人目を考えてから4年も経ってしまいました。

仕事もあり、体外受精までは考えていなくて、一度治療をやめて今は自然にできればいいなくらいで夫婦で話し合い過ごしていますが、私の方は心の底で諦められずにいます。

自分ができる限りのことを試してみましたが、なぜ出来ないのでしょう…

よもぎ温座パット
サプリ
温活
運動
不妊治療では内服や注射

毎回ちゃんと排卵も出来て、旦那の方も問題なくて、生理もほとんどズレなくきっちり来ます

なのに出来ません

これ以上どうしたらいいのでしょう…


コメント

ママリ

私も38ですが
去年37で妊娠しました。
残念ながら初期流産となってしまいましたが、、、
今も半年前から妊活をしています。
周りのママ友で40で妊娠した方もたくさんいますので前向きにいていいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    私の周りでも40で出産された方いらっしゃいます。なので私もまだ…と諦めきれません。
    旦那も仕事でほとんど家におらず、なかなか治療も思うように進まないこともあって、私の気持ちだけが焦ってしまいツラい状態です…。
    が、まだまだ前向きにいきたいと思います!

    • 18時間前
もも

仕事と不妊治療の両立、本当に大変ですよね。フルタイムでしたが、体外受精を経て出産しました。諦められないのなら、なりふり構わず試します。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですよね、私も仕事しているし、旦那も仕事でほとんど家にいなくて、人工授精でもタイミングが合わせられずに治療が進まないことがたくさんありました。
    突然この日に、と病院で言われて仕事の方はどうされてましたか?

    • 18時間前
  • もも

    もも

    上司3人に不妊治療をしていることを伝えました。シフト制なのですが、出勤日と時間を指定されてどうしても難しいときは休ませていただきました。そして、別日に出勤するようにしました。
    本当に本当にストレスでしたが、いまはがんばってよかったと思います。

    • 18時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり職場には伝えた方が動きやすいですよね!でもかなりストレスですよね、すごく分かります💦
    私は仕事を変えたばかりで、まだなかなか言いづらいのですが、伝えられたら伝えてみようと思います

    • 18時間前
  • もも

    もも

    そうなのですね!私は妊活のために転職しました。人間関係や仕事に慣れないときのお気持ちよく分かります。仕事にかわりはいるけれど、家族より大切なものはありません。

    はじめてのママリさんをはじめご家族の幸せな日々を願っております🍀

    • 17時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その通りですね!自分の気持ちと家族のことを優先に考えて、思い切って行動してみます!
    優しいお言葉、ありがとうございます😭
    フルタイムでも家族のために頑張ってこられたももさんに勇気を頂き、がんばります!

    • 17時間前
かな

もうこればっかりは授かり物として考える他ないかなと思ってます。
我が家は結婚して2年できず、婦人科通ってタイミング法で妊娠できたかと思いきや子宮外妊娠で卵管切除の手術、その後また妊活再開して半年ほどで上の子を授かり出産しました。
その後上の子が1歳頃から2人目妊活するもなかなか授からず、妊活お休みしたり再開したり、一昨年からシリンジ法で妊娠するも稽留流産で手術。
その後諦め切れずにまたシリンジ法で妊活し、もうこの周期で授からなかったら一人っ子確定しようと思った最後のタイミングで下の子を授かり去年39歳で産みました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    大変な思いをされて授かられたんですね…お母さん頑張りましたね!
    シリンジ方のやり方が分からないのですが、例えば旦那が仕事でタイミング合わせられない時に使えるのでしょうか?

    • 18時間前
  • かな

    かな

    いない時にはできないです💦
    我が家は上の子のことが気になってしまったり、夫が仕事で疲れすぎてタイミングがとれなかったりED気味だったのでシリンジ法にしました。
    私はお布団で待機、夫が自分で出してもらったものをシリンジで自分で挿入する形で排卵検査薬も使いながら排卵日前に合わせて3回ほどシリンジでタイミングをとってました。

    • 18時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、知識不足でした💦
    教えていただきありがとうございます!
    我が家も夜勤などのすれ違いがあるので、夜勤前に…など使いどころがありそうです!

    • 17時間前
  • かな

    かな

    病院で行う人工授精とは別物ですが、簡易的な人工授精のようなものと思ってもらえれば☺️
    夫はやってみよう!と前向きに取り組んでくれたものの、最後までこれで本当に妊娠するの?と疑っており、妊娠検査薬の陽性反応も想像妊娠じゃないの?と言っていました😂笑
    ご夫妻で話し合い、お互いに納得できるベストな選択ができますように☺️💓

    • 17時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    調べてみました!確かに、本当に妊娠できるの??と思ってしまいそうなくらい、簡単にお家でできる人工授精みたいな感じですね😳
    何もしないより確率が少しでも上がるなら、タイミングの数が増やせない分、シリンジで増やしてみるのも手だなと思いました!
    ありがとうございます😭話し合ってみます!

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

知り合いが37歳で自然妊娠出産してますよ🤰うちの親も私を37で産んでます。無理では無いですよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    この年齢で自然妊娠できる方は、そもそもが妊娠しやすい方なのでしょうか?それとも、出来にくいけど諦めずにいたら出来たという方もいらっしゃいますかね?
    無理ではないというお言葉、励みになります!

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

35歳から妊娠率は一気にさがるので年齢も以前より上がっていることで以前と同じことをしても妊娠できない可能性はあります。人工授精6回で妊娠できないなら体外すすむか、期待せず人工授精続けるかですね。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうですよね、3人目は35歳までで諦めようと思っていたのですが、ズルズル諦めきれずにこの歳になってしまいました…。
    上の子を授かった病院で治療していて、先生から、人工授精で出来るはず!と言われて6回も試しても出来ず、もう少し続けるべきか体外にするかというところでした。
    旦那があまり体外受精までは考えておらず、そもそも仕事の関係でタイミングもなかなか合わせられないので、治療がうまく進みませんでした。
    もう少し旦那とも話し合ってみます。

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専門職してますが6回でうまくいかないと正直人工授精じゃ厳しいと思います💦
    頑張ってください😊

    • 18時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    高齢じゃなくても4回以降は頭打ちとこことですもんね…
    この年齢で6回はさすがに、なぜ先生もステップアップと言わないのだろうと疑問でした😅
    ありがとうございます!もう少し考えて頑張ってみます

    • 18時間前
なちゅり

私はシンプルに栄養だと思います🥺
37はまだまだ妊娠出来ますよ✨
私自身や周りにいる人の健康意識が
ものすごく高く、1週間ほど前に
39歳で出産した方がいますよ🌼

今の日本は知識がないと身体が
ボロボロになってしまうものが
本当に蔓延しています。
そこを知るだけでも身体が整って
新たな命を迎える準備が
出来ると思いますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    栄養、あまり知識がないです💦
    妊活に良いとされているものは、なるべく取り入れてはいますが、忙しいのを言い訳にあまり食生活は良くないかもしれません…

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

39歳の時に自然妊娠していますですが残念ながら流産してます💦
私の場合2年近くタイミングと人工授精をしても妊娠せず体外受精に切り替えたら半年かからず妊娠出来たのでもっと早くステップアップしてたら良かったと思ってます。
原因不明の不妊ほど受精障害やキャッチアップ障害など体外受精でないとなかなかわからない事もあると思います😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    やはり体外受精ですよね…
    旦那が体外までする気はないというのと、仕事のことで、踏ん切りがつかずにいます。
    諦められないならステップアップするしかないですよね…

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は体外受精でダメなら諦めよう!!って思えたので体外受精に進みました。
    それをしないで諦めたら後悔するかな?と思いまして💦
    40歳の私からしたら37歳まだまだ若いですし私も出来にくいながらも35過ぎてから2度自然妊娠はしてますので希望はあると思います☺️
    お仕事や旦那さんの考えなど色々大変だとは思いますけど後悔のないように進めるといいですね✨

    • 18時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年齢で考えるより、治療法で、ここまでやって諦めよう!の方がいいかもしれませんね😌
    私の心の底の諦めきれない気持ちを旦那にも伝えて説得してみようと思います!

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

私も36歳から妊活し3度自然妊娠しましたが全て初期流産。
今38歳で人工授精2回陰性で心が折れかけていました💦
お二人産んでいるので初産より可能性ある気はします!
周りでも同級生出産してるので、私も体外までは…と思いつつあと数回人工授精試したいと思っています🥲
自然妊娠してるので人工授精も可能性あるとは言われていますが、あとは年齢的にあせるかあせらないかですよね、、
私も働いているので、急に明日、と言われてあやまりながらお休みもらっています💦
体外は未知で…皆さんすごいです、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですよね…なかなか体外受精まで踏み切れない気持ち、よく分かります💦
    我が家は旦那もその気がないというのもありますが、私自身も仕事のことやら考えてしまって踏み切れずにいます💦
    でも自然妊娠や人工授精でも妊娠したなら…という考えもすごく分かります!
    年齢的にのんびり悩んでる時間もないのは分かるのですが、なかなかそう決断できる環境でもなく、難しい問題ですね。
    でもこちらでも体外受精のことを勧められて、少し旦那とも話してみようと思いました

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは体外に対して、夫は私がやりたいならやる、私も夫が望むならやると言っていて😅決断できません💦
    でも子どものいない生活を考えたときに後悔しないかもわからず…
    時間ないとあせりますよね💦
    これから住宅購入なども考えていてますます悩み尽きずといった感じですが
    お話できてわかると言ってもらえてうれしかったです。
    良い結果が出ますように😌🍀

    • 17時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    我が家の旦那も思い切り否定してくるわけじゃないので、ただ、そこまでしなくても僕は今のままでもいいよ?でもそうまでして望むなら…みたいな感じで煮え切らないんですよね😅
    どのみち、後悔したくないので自分が後悔しない道を勇気を出して選びたいと思います!
    お互いに素敵な人生になりますように✨

    • 16時間前
トモヨ

生理が来ていて排卵していれば、何歳でも自然妊娠可能だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    確かにそうですね!幸い、排卵も自力で出来て体温も2段階になっていて、生理も予定通りくるので、逆になぜ出来ないのかと思ってしまいますが、目に見えない原因はあるかもしれませんね💦
    でもまだ可能だと信じて頑張ってみます!

    • 16時間前
こまめ

私も子供が2人いて今3人目を治療中です。人工受精は4回ともダメでした。最初は緩く出来たらいいね、というくらいでしたが年齢を重ねていくうち欲しい気持ちが大きくなり夫へ気持ちを伝え次から体外へステップアップします。1人目を自然や人工受精で授かれても2人目、3人目で受精障害が発覚することがあると説明を受けました。2人とも自然だったのに後天的にそんなことが起きるのだと初めて知りました。妊娠が難しい年齢になってやっぱり3人目に会いたかった、頑張ればよかったと後悔もしたくない気持ちと、やはり3人目に会いたいという強い気持ちだけで仕事しながらキツいですが頑張ることにしました。長々とすみません。一度諦めがつかないことを旦那さまとお話しされてはどうでしょうか。