
牛乳をいつから飲ませるべきか、また飲ませるタイミングについて知りたいです。栄養が取れている子なら、たまに飲ませるのも良いのでしょうか。
卒ミ難なくクリアしたんですけど牛乳っていつから飲ますものなんでしょう?
(無調整豆乳も牛乳も試しに少し飲ませたことあります)
離乳食毎度250程(フルーツヨーグルト込)食べきってます。
食事時や寝る前寝て少し起きた時には麦茶か水を飲ませてます。
飲ませるならおやつ時?寝る前?食事時?
皆さんどうしてますか?また、飲ませないといけないものなんでしょうか?😌
栄養取れててよく食べる子ならたまに飲ませるくらいでもいいのかな😇
- 🎀(1歳1ヶ月)

ママリ
ヨーグルト食べてるしわざわざ決まって牛乳飲ませなくてもいいと思います😄
うちは家ではほとんど飲ませてないです😅
去年から保育園行き始めて、午前おやつでヨーグルト、午後おやつで牛乳少し飲んでるみたいです☝️

ママリ
卒ミ早いですね!👏✨
一歳頃から飲ませてたと思います!
うちの子はミルク大好きで、そのまま卒ミしたらミルクが牛乳になったみたいな感じで結構沢山飲んでました!
今後給食で牛乳が出るので、牛乳飲める方が良いと思います👍
飲ませるとしたら1日一回おやつの時とかですかね😉

かな
うちは1歳2ヶ月で卒ミしてから牛乳にしましたが、お茶や水を飲んでくれてミルクに執着もないなら飲ませないといけないものではないと思いますよ!
飲ませるならおやつですかね。飲料として飲ませるのは1歳頃からと言われてます!
カルシウムとかはとれるので、メリットもあると思いますが、他の家族に飲む習慣がないならわざわざ買わなくてもいいと思います。
コメント