
コメント

みにとまと
いやいや、全然そんなことないと思います!!3歳ってまだ場の空気読んで大人しく出来る子の方が少ないかと。

はじめてのママリ🔰
3歳の子がいます。
お葬式って結構座ってじっとしている時間も長いですし、子供からするとかなり退屈ですよね。
うちの子はまだそういう場を経験させたことはないですが、普段からじっと出来ませんよ😭
躾とかどうこうじゃなくてそういう年齢なんだから仕方ないかと思います🥲
-
すいか
そうですよね😭
お経も長いですし…じっとできる子なんているのかなと思っていて。友達にも、みんなそんな感じだと思うよ。って伝えたのですが😭
叱った人なんなん?!って思ってモヤモヤです。。実母のお葬式で落ち込んでる時に😭
って他人事ながら腹立って😣
聞いていただいてありがとうございます✨- 18時間前

おにく
うちも下の子が最近 2回ほどお葬式に参列したのですがじっとなんてしていられませんでした😭
他の方もおっしゃる通り 座って拘束されている時間は長いので 途中で飽きちゃうしかなり退屈させてしまったと思います、、 なので3歳の子がじっと出来るなんて思いません💦
躾が出来てないなんて 子育てしたことがないのかなあ?それともお子さんがものすごく静かな子だったのかなあなんて思っちゃいました😭
-
すいか
それが、話を聞いてると、叱った人は教員らしくて😣
なんだか、そういう人が先生だと思うとゾッとしてしまいました。。私の感覚が違うのかと、こちらに書かせてもらったのですが、同じ考えの方が多くて安心しました✨
コメントありがとうございます✨- 18時間前
すいか
そうですよね😭
友達にも、「3歳だし、躾ができてないなんて思わないよ」って伝えたのですが、、気の毒で😭
最近こういう話を聞くたび、自分の考えが違うのかなと思ったりしてしまいますが、わかっていただけて嬉しいです!コメントありがとうございます✨
みにとまと
お母様亡くされて悲しいのに、それで叱られるって本当に気の毒です😢
半年前に私の祖母の葬儀で3歳から10歳くらいの子供が集まったのですが、10歳の子でさえ途中で飽きてスマホいじったりゲームしてましたよ💦3歳の子は途中で寝てしまったので退室してました。
3歳で大人と同じ立ち振る舞いを求めるのは本当に無理だと思います💧葬儀の意味もわかっていないだろうし。
すいか
そうですよね😭
小学生でもけっこうしんどい時間ですよね😭
ほんとに友達が気の毒で😣
またあったら、声掛けます!
ありがとうございます😍