※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月検診を控えた9ヶ月の子どもについて、運動発達が遅れており、できないことが多いことに悩んでいます。これが心配です。

今は9ヶ月になったばかりですが5月半ばに10ヶ月検診があります。運動発達が遅く、おすわりは完全に安定はしておらず、ずり這い・ハイハイもできません。人のことは興味ありそうですが人見知りや後追いもありません。手にとったものは口に入れてあむあむするようなまだまだ赤ちゃん赤ちゃんしている未熟な子です。
でも10ヶ月健診の問診票の内容を見て本当にみんなこんなこと出来るのが指標なの?!と驚愕しました。


○寝返って腹ばいになりますか
×手をつかず10分以上おすわりができますか
×つかまらせると立っていますか
×自分でつかまって立ちますか
×おなかをつけずにはいはいをしますか
×伝い歩きをしますか
×物につかまらず床から一人で立ち上がれますか
×ひとり歩きしますか
×引き出しや箱の中のものを取り出しますか
×積み木をうちあわせしますか
×身ぶり等おとなのまねをしますか
×「ちょうだい」と言うと手に持っているものを渡そうとするしぐさがみられますか
○小さい物を指先だけでつまみますか
○視線を合わせますか
×「ワンワンよ」や「ブーブーよ」と言って指さして教えると犬や車の方を見ますか
×小さい子供を見ると喜びますか
×人見知りをしますか
×家族等の身近な人の後追いをしますか
○小さな音に振り向きますか

今の9ヶ月時点ですがあと1ヶ月でこれらが出来るようになるとはとても思えません。これだけ出来ないことがあるってやばいでしょうか…
もうほんとに辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの1ヶ月は大きいのでまだ9ヶ月に入ったばかりですし、全部とはいかなくてもいくつか◯は増えると思います!
あとは自治体によるとは思いますが、姑息な手かもしれないですが(笑)、検診の日にちを変更できるようでしたら、10ヶ月の後半に受けるのもありですかね😅
うちの自治体は10ヶ月のうちだったらいつ受けても大丈夫って感じだったので。

うちも運動発達遅かったのでお気持ちわかりますが、まだこちらからしてあげられることってそんなになく温かく見守って赤ちゃんの成長タイミング待つしかないのかな〜と思うので、そんなに気落ちせず今の可愛い姿を存分に楽しんでください☺️♡

mii

初めまして。
息子が全く同じ状況なのですが、その後いかがですか?😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは!コメントありがとうございます!
    色々出来ることが少しずつ増えてきました。ただ、10ヶ月検診でパラシュート反射がでず精密検査となりましたが特に問題なく、運動発達はとても遅れていますが個人の差の範囲内ですとのことで最近になってようやくずり這いを始めました。

    ○寝返って腹ばいになりますか
    ○手をつかず10分以上おすわりができますか
    ×つかまらせると立っていますか
    ×自分でつかまって立ちますか
    ×おなかをつけずにはいはいをしますか
    x伝い歩きをしますか
    ×物につかまらず床から一人で立ち上がれますか
    ×ひとり歩きしますか
    ○引き出しや箱の中のものを取り出しますか
    ○積み木をうちあわせしますか
    ○身ぶり等おとなのまねをしますか
    ○「ちょうだい」と言うと手に持っているものを渡そうとするしぐさがみられますか
    〇小さい物を指先だけでつまみますか
    〇視線を合わせますか
    ○「ワンワンよ」や「ブーブーよ」と言って指さして教えると犬や車の方を見ますか
    ○小さい子供を見ると喜びますか
    ✕人見知りをしますか
    ✕家族等の身近な人の後追いをしますか
    ○小さな音に振り向きますか

    10ヶ月の終わり頃急に出来ることが増えました。保育園ではいただきますとごちそうさまを覚えてきました。
    うちの子は赤ちゃんしすぎてほんとに人間みたいな動きが出来るようになるのかなと思っていたんですが、本当にある日急に突然できることが増えてるって感じです。
    積み木の打ち合わせ、パチパチや指さしなどは反応がなくても根気良く教え続けました😅

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園でも同じ9ヶ月の子は同じように何も出来てない子いたので、9ヶ月頃ってほんとに気にしなくていいんだなぁと今になっては思います!
    1歳まではどれも出来なくても特に問題ではないと言われました😇

    • 6月23日
  • mii

    mii

    お返事ありがとうございます😭💖
    ここまで詳しく教えていただき、助かります😭
    1ヶ月ちょっとでここまでできるようになるなんて希望の光ですね!
    いや、本当です。いつまでも赤ちゃんでいるのはかわいいけど、本当に不安になって来てしまって、、検索すると嫌な事しか書いてないし病みそうでした💦
    上の子はこの頃こんなことできてたのにと比べてしまうこともあって💦
    来月の10ヶ月検診が怖いですが、気長にマイペースな息子を見守って見ます。
    わざわざありがとうございました🌻

    • 6月23日