※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供はよく眠り、日中も元気ですが、私は21時に眠くなります。体力が足りないのでしょうか。

セルフねんねができて、夜泣きもなし。
日中はニコニコでいい子。
朝寝昼寝夕寝もしてくれる。
なのに、21時には眠くなる私。

子供には全力で関わって、家事もしてる。
けど、体力なさすぎ?
だめだなぁ...

コメント

くまのこ

いくらお利口さんのお母さんでも人間なので、知らず知らずに気が削られて疲れちゃいます🤣笑
産後は体質も変わったりするので、よく寝る人になってたりも...🌀
ぜーんぜん気にすることないと思いますよー!

  • ママリ

    ママリ

    昨日なんて、21:30寝て6:00に起きたのに、
    もう眠いです😅笑

    確かに、産前は夜更かししても大丈夫でしたが、
    産後は起きてられなくなりました😭

    • 4月3日
ママリ🦭

朝昼夕方寝たらわたしも一緒に寝てましたが、全然余裕で眠たかったです😀

むしろ全力育児と家事できてたら、
体力めっちゃあるやん!って思います🙂‍↕️👏👏

  • ママリ

    ママリ

    子供が寝た隙に寝ても、眠いですよね🥲
    これから、動くようになるとこんなに寝てくれなくなるかもなので、今のうちに寝れるだけ寝ます😂

    • 4月3日