

はじめてのママリ🔰
同じく1時間以上かかる職場です。
子供の事で休みやすいのと給与がそれなりにもらえるので頑張ってますが往復の2時間と少しを他の事に使った方がいいなーとは日々考えてます。
私はママリさんより年上なので転職も躊躇してますが、転職できるなら動いてみるのもいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰
例えばそこの会社に代わり難い何かがあるなら、そのまま勤めるか、引越しできるなら、引越ししますが、
他の会社でも代用がきくなら、転職します。
タイムイズマネーなので。
電車とかならまだしも、車だと通勤時間も何にも出来ないですもんね。

クマちゃん
私も妊娠前は1時間通勤でした。
でも、つわりがひどく運転がしんどかったこと、看護師なのですが、とても忙しく残業も多かったので、子供産まれてから夜はほとんど関われないと思ったこと、を理由に家から15分ほどの病院に妊娠中転職しました。
しかしながら、遠い職場の方が、分野としてとても好きでスキルアップもできたし楽しかったですが、今の病院はまっっったく興味のない分野なので仕事の面白さは全然ありません。でも近さや給与、休みやすさに不満がないので子供が小さいうちはここにいるかなと思ってます。
総じて何を重視するかで通勤時間1時間はチャラになったりもするのかなぁと思います。

はじめてのママリ🔰
うちもそんなですよー!
夜も帰ってこないです
収入と私生活のバランスを相談中です

3kidsママ
良いところが見つかってお子さんとの時間が増えるなら転職もありだと思います👌✨

はじめてのママリ🔰
その職場に魅力あるかどうかじゃないでしょうか?
あと、生活がそれで成り立つか成り立たないか。
旦那さんが時間余裕あって子どものことは見てくれるなら問題ないと思いますが、、
子どものお弁当作ったことないパパなんて山ほどいると思います。
少なくともうちの夫は記憶の限り、お弁当作ったことないです。
転職するなら早い方がいいとは思います!
コメント