
夫婦についてのご相談です生後6ヶ月の子供がいます子供が生まれてから、…
夫婦についてのご相談です
生後6ヶ月の子供がいます
子供が生まれてから、日に日に旦那に触れられたりするのが本当に苦痛に感じるようになりました。
触られたりする時もかなりそっけなく対応してしまっており薄々旦那にも気づかれている気がします。💦
子供は可愛くってしょうがないです!
ちなみに
夫婦生活についても出産後1度しかない状況です。
全く旦那のことを好きだった気持ちが子供を産んで里帰りから戻ってきた以降復活しません。
むしろ授かり婚で、子供が生まれてから一緒に住み始めてみて旦那の生活スタイルのだらしなさに苛立ちを感じるばかりです。
2人目が欲しいなという気持ちもあるのですが、
このような状況のご経験がある方いらっしゃれば解決法や対応方法のアドバイスいただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

くま
はじめまして。
私も同じですね😁
子供産んでから全然夫婦生活はありません😭
無くても正直したいとは全然思わないです。触れられるのも嫌で、たぶん出産してホルモンのバランスが乱れているからですよね😱

はじめてのママリ
うちもデキ婚でした!
産前、絶対そうなるだろうなーと思っていたので、産み終わった血だらけでザクザクと縫合されているあそこの写真を看護師さんに撮っておいてもらっていました😂😂😂
それ見せて、まだ痛いまだ痛いみたいな感じでしのぎ、産後1年間くらいは入れずにしのいでました!笑
ちなみに半年くらいの時に入れてみたことはありましたが、痛すぎて無理でした😂😂😂
性欲が戻ったなと思ったのは産後2年してからですね、、、、。
それでも、産前に比べたら減りました。子どもに見られてからは正直もうしたくないとすら思ってしまっています。安心してできないので、、、。
ちなみに、生活スタイルはうちの夫もだらしないです。そもそもデキ婚というのがだらしないので想像にたやすくはあったのですが、、、思ったよりだらしなく!言っても治らず!義母に報告し注意してくれるよう頼みましたが!「注意したことがない。言うと息子くんは体調不良になる」とのことで💢
まぁバトり疎遠です。
なんだかんだあり、今ではまぁまぁマシにはなってきています。脱いだら脱ぎっぱなし、水筒その日のうちに出さない、お金はそこらに置く、趣味のカードもそこらへんに落ちてる、ポケットにティッシュは入ってる、ゴミは捨てない、食器はそのまま、、、などなど変わらないことも多いですが、頻度は減りました。
妥協と忍耐とバトルの日々です。でもその先に、安寧があります。最初は身投げしたいほど大変でしょうが、どうか上手くいくように願っています。

ななな
うちも何なら妊娠後から1回もしてないです!
したくないというよりは、してる時間あるなら睡眠時間を確保したいが私の場合は勝ちます😭
-
ななな
ちなみに1人目もシリンジ法を使用したので2人目も活用する予定です!
- 13時間前
はじめてのママリ🔰
同じと聞いてすごくホッとしました、、
ホルモンの加減なんですかね、、、
くま
たぶんホルモンのバランスかと思いますよ。