※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の補助の先生には資格が必要ないのでしょうか。無知な先生が子どもを担当することに不安があります。

幼稚園の補助の先生って資格いらないんですか??

ママ友が、わたし幼稚園の加配の先生の仕事受かったけど加配の意味わからないーって言ってて、
うちの子加配付きの子なのですごくもやもやしたし、
そんな無知のパートさんが先生なんて嫌だなと思って...

コメント

ぴー🐰

補助だと資格いらないんですよねー、、、😓その分時給は資格持ってる方より低くはなりますが。
加配として採用されたのであれば、ある程度の情報やお子さんの特徴、気をつける点など教えてもらうと思いますが、無資格の方だとそもそもの保育というものを分かっていない可能性がありますからね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーそうなんですね💦
    加配てなあにー?って面接の時に聞かないのかよ。って思ったしどこに特性ある子がいるかも分からないのにそれを言いふらすって...と思いました。

    • 4月3日
あづ

主担任が有資格者なら、副担や加配など補助の先生は無資格でも出来ます😅
なんなら認可外の園だったら、主担任も無資格で出来ます。