※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園に入園して1週間が経ち、他のママたちと距離を感じています。挨拶だけで帰る自分が冷たいと思われているか心配です。また、登園時間がずれているのは意図的なのか気になります。

4月に保育園入園して1週間経ちました。
同じクラスのママさん3人は固まって来て話しながらクラスで準備して固まって帰っていきます。
私はコミュ障なので挨拶だけしてパパっと帰るんですが素っ気ない人だなと思われてますかね?

群れるのが本当に苦手で、、

慣らし保育って登園時間ってクラス内でずらしてスケジュール組んでますか?
私が9時15分、もう1人のママさんも同じくらいに来てて
9時半頃にもう2人来てたんですが
途中から私と同じタイミングできてた人も30分くらいに来ててわざとずらしてるのかな?たまたまなのかな?と気になりました。

考えすぎですけど😂

コメント

ことり

うちの園は登園時間10分ずつ、何人かでずらしてます。(引渡し混雑緩和のためかと思われます)
私も特に知り合いもいないし、挨拶だけしてパパッと帰ってますし、周りの親御さんもそのパターンの方が多いですよ💡