
4月末に1歳の子どもと新幹線で大阪から東京に行く予定です。グリーン車かオムツ替えの近い席、窓側か通路側のおすすめを教えてください。抱っこひもかベビーカーの選択についてもアドバイスをお願いします。
4月の終わりに新幹線で1歳の子どもと
大阪から東京に行きます。
グリーン車で行くかオムツ替えに近い所に座るか迷ってます。
座席は1番前か後ろを考えてるのですが
窓側か通路側どちらがオススメですか?
1席しか取らないので、隣に知らない人が座ると思います。
ヒップシートよりも抱っこひもかベビーカーで
行くか色々考えています。ベビーカーだと移動するのも
大変かななど色々考えてしまいます。
分からないことだらけなので
具体的に教えていただけると助かります。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

ママリ
グリーンの方が気楽だと思います☺️
後ろの席をとりました。
ベビーカーを畳んで置けますよ。
隣に誰も来なければラッキーです。
我が家の場合、行きは隣が来ませんでしたが、帰りはいました。
通路側の方が楽だと思います。ぐずったりしたら出たり入ったりできるので。
ちなみにお手洗いから近い方にすれば快適だと思います。グリーン車用のトイレがあります。

ままり
個人的には1番後ろ通路側がすきです!後ろのほうが人の視線を集めにくいので😌グリーン車は子連れだと肩身が狭いので私ならオムツ替えに近い場所にします。
新大阪が始発駅ののぞみだと早めに行けば自由席に座れると思うので、自由席2席使うのもいいと思いますよ。
私はベビーカーで新幹線のったことないですが、わりとベビーカー持ち込む方います。
コメント