
子育てを考える中で、東京と神奈川のどちらが良いかアドバイスを求めています。川崎に住んでおり、引っ越しを検討中です。
子育てするなら東京か神奈川かどちらがおすすめですか?
妊娠5週台になります。今後結婚出産子育てするにあたって、どこに住むのがいいのかと検討中です。
彼氏の職場が川崎〜武蔵小杉のオフィスで、現在川崎駅近くに住んでいます。
家も子育てするには狭いので引っ越ししようと思うのですが、このまま川崎あたりで探すか都内にするか…。
子育てしてみてどうだった、どっちがよかったなどおすすめや引っ掛かりポイントなど教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰(妊娠5週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供の助成に関しては東京一択です!
川崎駅周辺のような生活環境でよければ、川を越えて大田区の方が子育てにはいいと思います。(蒲田は避けてw)
もっと言うと品川区は子育て支援がかなり充実しているので、品川区いいと思います😊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
今年度東京都は産後に10万円分のカタログギフトもらえたり、018サポートだったりと助成系は圧倒的にいいですよね!
品川区は子育て支援充実してるんですね!蒲田あたりも一応探していました😅蒲田は治安あまり良くないという感じですか?
はじめてのママリ🔰
品川区は東京都の政策プラス品川区ならではの子供の支援が魅力です!
蒲田は飲み屋や変な人も多いですからね😂でも川崎も特に京急川崎駅方面は蒲田以上の賑わいですから、川崎駅周辺の環境に慣れていればそこまで蒲田に対する抵抗はないかもです。ただ子育てとなるといい環境とは言えないです。
まだ大鳥居とか糀谷の方がいいと思います!(蒲田3年、糀谷5年住んでましたし、川崎もよく行ったのであの辺りの環境は知っています)
はじめてのママリ🔰
品川区は産後ケアが無料で使えたり、見守りおむつ定期便などその他も色々あるんですね!
大人だけの生活と子育てとは話が変わってくるので、川崎周辺に住んでるとはいえやはり蒲田は外した方が良さそうですね🤔
大鳥居や糀谷の方も見てみます!
実際に住まれたことのある方のコメント非常参考になりました!