
保育園での出来事についての愚痴です。娘の進級を祝うボードを見ていた際、以前トラブルがあった先生から不適切な指摘を受け、モヤモヤしています。
愚痴です😢
今朝娘が保育園で一つ進級した為新しいウェルカムボード?名前と写真が貼ってあるボードを見ていました。
私はそれを見ながら登園の打刻をスマホでする為スマホを起動させたら入園当初揉めたことがある先生が「お母さん写真はちょっと…」と言ってきました。
もちろん写真を守るつもりは微塵もなく、スマホもロック画面のままでしたし、スマホをボードに向けてもいないのにそのように言われました。
私もすかさず「え?写真?登園の打刻しようと準備してただけなんですけど…」と言うと「あー打刻はしてくださいね」と自分が勘違いした事に触れもせずあたかも打刻をお願いしにきたかの様な口調でした。
保育士保護者関係なく人に勘違いして発言してしまったら「あーそうだったんですね!すいません」とかなりますよね…
入園当初揉めてからずっと私に嫌な印象なんだろうなとモヤモヤしてきました。
- ママリ🐰(1歳5ヶ月)
コメント

みみ
間違え認めないタイプの方たまに居ますよね😅😅
ダンナと義母がそうなのでよくモヤモヤしてます😑💭
ママリ🐰
コメントありがとうございます🥲
お近くにいらっしゃると大変ですよね🥹