※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

双子妊娠に関して、入院の可能性や自然妊娠・不妊治療について教えてください。

双子妊娠について質問です。

双子だと、かなりの確率で妊娠期間中は入院することになるのでしょうか??
みなさん、どうでしたか?

また、自然妊娠と不妊治療どちらで授かりましたか?

コメント

茜

だいたいの病院で36週前後に管理入院になるのでは…と思います。
大きい病院じゃないとだいたいは出産できないですし、大きい病院だからこそ妊娠期間中は慎重に妊娠経過を見るために、症状があろうが無かろうが検査入院で1週間ほど入院するかなぁと。
また、切迫流産、切迫早産、妊娠高血圧、妊娠糖尿病等のトラブルにも単体妊娠より何倍もリスクが高いので、確率的に管理入院以外で入院することが多いです。

我が家も切迫早産で3ヶ月入院してました。自然妊娠です。

ぼーの

私はタイミング法、排卵誘発剤で双子を授かりました。

35週6日で入院、36週2日で出産しましたが、本当は37週2日で帝王切開予定でした。
多分、私は幸運な双子妊婦でしたのでほぼ管理入院無しでした。

でも、色んなトラブルのリスクがあり、管理入院になる確率はとても高いと思います。

仮に経過が順調で、自然分娩でも37週で計画分娩といわれてたので、普通の妊婦さんのように陣痛が来て入院、出産にはならないと思います!

かりん

私の通った総合病院ではDD双胎なら経過が順調なら管理入院はないと言われました😊
実際帝王切開前日に入院しました✨
双子の場合は子宮頸管短くなりやすいし、妊娠高血圧とかのリスクも単胎妊娠より高くなるし、片方の胎児にばかり栄養が行ってしまって1人胎児発育不全になるとか、MD双胎、MM双胎だとTTTS(双胎間輸血症候群)などの可能性もあって、結果入院になる人は多いと思います。
でも私の双子ママ友には帝王切開前日に入院した人もチラホラいますよ😊

私は子宮外妊娠で片側卵管がないので、卵子の質を高めるために排卵誘発剤は飲んでいました。
卵管がない方から排卵したのも逆側の卵管がキャッチしたみたいで、二卵性双生児です☺️

はじめてのママリ🔰

不妊治療をして一卵性の双子妊娠中です。
18週の時、TTTSの疑いで1週間入院しました。一応疑いのままで現状維持だったため、今は退院しています。ただ、今後も週1で病院に通う日々で結果によりまた入院か悪化したときは手術の予定をしています。
後期になると管理入院もありそうなので、準備等しています。

かーこ

特に問題なかったので37w0dで予定帝王切開で前日入院でした!
検診も後期入るくらいまでずっと4週間隔でした😂

自然妊娠のMDツインです👶

はじめてのママリ🔰

自然妊娠のMDツインです!

予定帝王切開(37週1日)だったので
前日入院でした☺️

上に子供がいるので
張り止め飲みながら自宅で過ごしました