※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ🍎
ココロ・悩み

娘が幼稚園に入園するのに、わたし自身が不安や心配で今からお腹が痛くなっています😅メンタルやられる〜

娘が幼稚園に入園するのに、わたし自身が不安や心配で今からお腹が痛くなっています😅

メンタルやられる〜

コメント

はじめてのママ

うちも来週から幼稚園入ります‼️
メンタルやられるのはなんでですか?

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    コメントありがとうございます!

    娘が初めての園生活になること、初めてのことに緊張や不安や心配を極度にしてしまうこと、などなど娘が幼稚園に入ることに不安だらけな感じなのでメンタルやられてる状態です😅

    • 22時間前
  • はじめてのママ

    はじめてのママ


    うちも初めてなので心配ではありますが何とかなるだろうと思ってます笑
    バス通園なのもあり、絶対泣くのは目に見えてて、私が泣きそうになりそうですが🥹🥹
    お互い子供の成長見守りましょう🫶

    • 22時間前
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    それはそうなんですけどね😅

    うちは個人送迎です🚲
    泣くことはないと思いますが、勝手にわたしが不安と心配に押しつぶされてるだけなんです笑

    そうですね🥹
    子を持つ親同士、素晴らしい成長を見守りましょう✨

    • 21時間前
キウイ🥝

うちも今週末に入園式です!🌸
わかります。幼稚園行けるかな、泣かないかな。と園生活などいろいろ考えると不安です😭

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    コメントありがとうございます!

    共感ありがとうございます😭

    多分、娘の性格上泣くことはないと思うんですが、わたしが勝手に一人で色々と不安がっているだけなんです😅
    具体的何がっていうのはないんですけどね笑 そもそもが新しい環境というものが苦手なので、尚更わたしとしてはメンタルやられてます😂

    • 21時間前
  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    うちも、意外としれっと行ける気がしますがたまに幼稚園行かない!とか言ってくるからどうなるのかすごく不安で🥺
    そうなんです。なにが不安と聞かれるとわかりませんが、今までずっと一緒だったのでわたしの知らない息子だけの世界がスタートすると思うとドキドキと心配がとまりません😭

    • 21時間前
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    それはちょっと気になるし心配になりますね💧
    うちは、プレに行っていたのもあってか今の時点では「早く幼稚園行きたい!」とよく言ってます😅

    そうなんですよね😭!!
    約4年間自宅保育で、ずっと一緒だった娘がわたしのそばから離れて生活すると思うと、成長の嬉しさ反面、寂しさと心配で😭
    わたしの気持ち分かって下さるだけでもなんだか泣きそうです😭

    • 21時間前
  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    幼稚園行きたいって言うんですね✨
    それはすごいです!😳
    園庭開放や月1のプレがありましたが親子で一緒にだったので、自分だけ幼稚園に行くとは理解しているようなしてないようなで。不安です🥺

    約4年!うちはまだ約3年ですが、1人時間も出来るので嬉しいような寂しいような。自分がいないところでどんなふうに生活するか見られないのがとても寂しいです😭子供はきっと柔軟に生活すると思うので心配ないとは思いますが。心配してしまいますね😭

    いや、わたしもこのモヤモヤした気持ち共感できる方いて嬉しいです!

    • 21時間前
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    うちのプレは、後半から母子分離保育でした!たった1時間だけのプレでの時間も、初めての母子分離の時にはこっちがドキドキでしたが、娘は泣くこともなければすぐに遊びに行ってしまった感じでした😅
    確かに、お子さんからしたらママと一緒に幼稚園行くと思っているかもしれませんね💦

    いやー、ほんと気持ち一緒です笑笑
    そうなんですよね😅1人時間出来るのが楽しみな思いもありますが、やっぱり娘の幼稚園生活への不安もあるんですよね💦
    だけど親が思ってるほど、子どもは弱くないんですよね😅
    何より、子どもが楽しく安全に幼稚園生活を送れればそれでいいんですよね☺️

    キウイ🥝さんからのコメントで励まされました✨
    きっと、この気持ちを旦那に話したところで「そんな心配しなくたって大丈夫だよ」で終わってしまうので…笑

    • 21時間前
  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    母子分離は練習になって良いですね🥺
    りんごママさんのお子さんは泣かずに楽しく通えるかもですね✨
    うちの子も歯医者や遊び場でのお預かり?数時間ならへっちゃらでバイバーイと言ってくるタイプなので泣いたとしても切り替えは出来るのかな?とは思ってます🥺

    子供とずっと一緒だったから大変な面ももちろんあるので自由は嬉しいですが、ソワソワしてしまいそうです😂
    きっとこんなに心配していますが、通い出したら良かった✨と思える?かもしれませんよね🥺
    楽しく通ってほしいです🩷

    え!うちもですよ!🤢
    すぐ慣れるから大丈夫やろ〜て言ってきます。そう言う話ではないけど、きっと男の人には分からないのかな🤮

    • 21時間前
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    励ましのお言葉ありがとうございます✨
    キウイ🥝さんのお子さんも、泣かずに楽しんで通えそうだと思います☺️

    イライラしてブチギレした日も沢山ありましたが、それも今となっては良い思い出です☺️
    わたしは、娘が幼稚園生活に慣れてきたらパートに出る予定なので、それまでは一人時間を満喫しようと思ってます✨

    一緒でしたか😂
    ほんとそうなんですよね!!普段一緒にいないから、わたし達の気持ち分からないんですかね😥

    • 20時間前
🐟

来週入園式です!早く幼稚園行ってくれ~って思ってますが、発達凸凹、言葉ゆっくりさんなので大丈夫かなーって思ってます💦

  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    コメントありがとうございます!

    親からしたら、色んな思いがありますよね💦

    何より子どもが楽しく安全に幼稚園生活を送ってくれることが一番ですからね☺️

    • 21時間前
  • 🐟

    🐟

    本人はケロッとしてるんですよね~😅先日も幼稚園に行くとギャン泣きされて…😂
    親の心子知らずです🤣
    プレに通わせていたので場所には慣れていますが、人数も増えるし、先生はかわるかもだしどうなることやらです💦
    楽しく通ってくれるのが1番ですが🤔

    • 20時間前
  • りんごママ🍎

    りんごママ🍎


    ギャン泣きはキツいですね💦

    「親の心子知らず」まさにです😂!

    やっぱり、プレはデカいですよね!

    • 20時間前