

はじめてのママリ🔰
9時からの契約であれば、9時以降に登園しないと延長料金取られます!
なので8:55とかに行ってしまうと延長料金の対象です!

ちーちゃん
慣らし期間中なら9時ちょっと過ぎに行ったほうがいいですよ!

ままり
認定時間は何時ですか?
認定時間が8:30〜とかで慣らし保育のみ9:00スタートの場合であれば、8:55に行っても延長は取られませんよ😊
でもジャストか、1.5分遅れるくらいの方が園的には助かるかなと思います!
朝は人手が少ないみたいです💦
-
ままり
延長料金はあくまでも認定時間外に登園/降園したときに発生するものなので、自治体から届いた書類の認定時間を確認してみることをおすすめします!🙌
- 22時間前

うにこ
保育士に預けるのが9時以降ということでいいと思います。
それまでに園の中に入れて準備もしてもいい園とダメな園があるので、そこは確認が必要です。
コメント