※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人目のママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さん幼稚園先生経験ある方に担任配置について質問です!町内6園あ…

保育士さん幼稚園先生経験ある方に担任配置について質問です!
町内6園ある公立こども園です。
先生3人いれば1人は持ち上がることもあるような園です。

昨年度は年中2クラスあり先生は短時間の方含め全員で6名いました。(午前午後の先生含めると8名😂)
そのうち1名は年少から持ち上がりでした。(A先生)

今年度、上記のA先生含め3名異動なしでいらっしゃって、金曜の進級式でクラスや担任の先生が分かるんですが、B先生と先ほどお迎えのときに話の流れで「またA先生と同じクラスなんですアハハ〜」みたいな感じで話されて…

これって、持ち上がりでまたうちの学年を担当するって感じですかね?😅
実際会話を聞かないと分からないと思いますが、持ち上がりでお世話になるニュアンスで「同じクラスなんですよ」なのか、持ち上がらないけど「同じクラスなんですよ」なのか…あの含み笑いみたいな絶妙な笑い方はなんだったのかと、地味に気になってます😂😂

同じクラスって話のきっかけは「子供がA先生居ないっていってたけど(見かけたし)異動してないですよね😂?」って話の流れでした。

ちなみにB先生はうちの子が年少のとき2歳児クラス
の副担でした。
昨年度の年中は副担でなおかつ加配とまでいかなくとも合理的配慮の必要な園児が多めな学年なので、配置される先生も6名と多めだったし午前/午後の補助の先生もいらっしゃったくらいでした。

また持ち上がるのかなぁ……それだと嬉しいんですが🥴🤭笑

コメント