※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

義姉をGW中に預かることを義母から頼まれるかもしれず、不安に思っています。家は子供が2人いて手一杯で、夫も仕事です。どうすれば良いでしょうか。

義家族について。

夫には重度知的障害の姉がおり、その姉は既にグループホームに入っていて、週末は義実家に帰宅しているようです。

その他義実家は義母のみですが、その義母がGWに手術することになりました。

何泊か入院するのですが、その間、我が家で義姉を預かってほしいと言われそうで不安です💦

GWなど長期休みは可哀想だからと、グループホームから連れ帰り義母が義姉と過ごしていました。

それが今年はできないから、我が家で頼めないかと言われそうです。。

以前は義母が友達と旅行に行くから我が家で預かってほしいと言ってきました💦(断りました)

我が家は小さい子2人いてそれだけで手一杯ですし、夫もGWはほぼ仕事です。。

義姉は大人しいものの、会話ができず、耳が遠いからかこちらの言ってることも伝わらないことが多いです。

みなさんなら頼まれたらどうしますか?

コメント

ちそちゃん ⍩

申し訳ないですが丁重にお断りします。
普段交流がある方であればまだしも、慣れない環境に慣れない家族(ママリさんやお子さんたち)と過ごす方が義理のお姉さんにも負担でしょうし💦
きょうだいである旦那さんが対応することも難しい中でママリさん家族が負うことではないと考えます。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    実は義母や義姉は何回か我が家に泊まりに来たことがあって💦慣れてないわけではないんです。。
    でも今回は義母がいないし、義姉にとっては不安ですよね。。

    グループホームのほうが慣れているとは思います😢

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

GW、先に予定入れるとかはどうでしょう?
ママリさんが実家帰省する予定作るとかなんか適当に💦
実の弟の旦那さんも不在が多いのであれば、負担が大きすぎます😭

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    私の実家、車で5分で😭😭
    でもなんか予定作るのアリですね!!

    • 4月2日
夢

グループホームは週末も預けれるのですよね?義母が可哀想だからと連れ帰ってるだけですよね💦

義姉も慣れない弟の家で
慣れない嫁さんと過ごすより
慣れてるグループホームにいる方が
いいですよね絶対‼️

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    週末もグループホームに預けられると思います💦

    ただ義母が一緒に過ごしたくて週末帰宅してるだけです💦
    グループホームのほうが安心ですよね。。

    • 4月2日
豆

無理無理無理😂
全力で断ってください!

GH入所されているなら、そちらで過ごして頂くのがお姉さんにとっても絶対にいい環境です。

可哀想の意味が分からない💦
お互いにストレスにしかならないです。
万が一環境の違いから、パニックになったり持病の発作が起きたりしたら誰も対応できないですよね。

お義母さん自分が亡くなった後も長期休みお願いするつもりなんですかね😭

大切な家族だけど、距離感は絶対に必要です。それに関しては障害者だからは関係ないです。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    まさに義母から自分が死んだら週末は我が家で義姉をみてほしいと言われたことがあります💦

    確かに障害者だからは関係ないですよね😭

    • 4月2日
  • 豆

    家族間だけではなく、ママリさんも同席してお姉さんを支援している福祉の方(ケアマネージャーや相談支援員さんやGHスタッフ等)を交えて早めに相談しておいた方がいいですよ💦せめてお義母さんが元気なうちに。

    お義母さんの希望だけでなく、この先支えていくご主人とその家族のことまで含めて、支援計画を作っていかないと後々辛くなると思います😢

    全く意地悪ではなく、無責任にお世話を引き受けるよりも、長期的にお姉さんを支えることになるし、よっぽど親切だと思います。

    うちの子の放デイ5月の利用表提出始まっているんですが、お姉さんのGHはどうなんでしょう?!勝手にGW帰宅にしてないか心配です💦笑

    負けないでください😭応援してます!

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ


    ほんとにそうですよね。。
    私としては、グループホームで過ごすかどうかより、義姉の資産管理はどうするのかとかそのへんのほうが心配です。。

    可哀想とか言うのは、親がそう思ってるだけで、本人はおそらくそこまでだと思うんですよね。
    多分、利用日はその都度連絡してるかと思います🤔

    • 4月3日