※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

児童発達支援をやめた方の体験を知りたいです。子供が幼稚園に通い始めた場合、来年度の更新をやめることは可能でしょうか。また、病院受診は毎年必要なのでしょうか。

児童発達支援通われている方でやめた方どのようにしてやめましたか?

子供が事業所へ通っています。病院受診は7月に行きますが数回通って診断書?意見書?を書いてくれると思うのですが4月から年少さんです。
今年のは更新したのですが、幼稚園へ通いだしてから子供が事業所を行きたくない又は発達が追いついたってなった場合、来年度の更新をやめたいなと考えています。

それとも病院受診は1年に一度は受けるのでしょうか?
今年中病院で診断書もらったのに来年度は更新しないって人はいないでしょうか?

コメント

🥖あげぱんたべたい🥖

通所証の更新は市役所の障害福祉課的なところがやるので市役所に言って療育にも更新しないから辞めたいと伝えればいいのかな?と思います🤣
私は前に住んでたところで息子が通ってた療育は引越しするんで通えないので〜って言ってやめた形になります!何も辞める時に書類とかも書いてないです🤣🤣
バックレみたいな感じにされてると思いますが何も言ってこないのでスルーです🤣

病院受診とかはその子によって違ったり市町村によって違ったりすると思いますよ🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 4月2日