※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの下痢が始まり、夜中の頻繁なおむつ替えやおむつかぶれで疲れています。頼れる実家もなく、孤独を感じています。病院ではウイルス性ではないと言われ、原因が分からず不安です。下痢の臭いも気になり、いつまで続くのか限界を感じています。

子どもの下痢しんどい、、
子どもが一番しんどいのは分かっているけど、私もしんどいここではかせてください。

一昨日の夜中から急に始まった下痢。夜中に頻繁に起きてはおむつ替え。最初は嫌がらなかったおむつ替えも、昨日からおむつかぶれしてそれが痛いのかオムツ買える度大泣き、抵抗がすごくてどっと疲れます。夜も頻繁に起こされるし、日中寝たかと思ったら、上の子の世話しないといけないからこっちはねれないし、ずっとワンオペきついです。近くに頼れる実家もなく、ただただ孤独。

寝具毎日洗い、2枚重ねてオムツ履いてるのによく貫通するからその度に手洗いし、洗濯し、作ってももちろん食べてくれないし、いつまでつづくんだろう、、けっこう限界です😢

病院では検査し、ウイルス性ではないと言われましたが、じゃあなんだよ、何が原因でどうしたらなおるのよ、、と
勝手に悲しくなってます。はぁ、臭いし、臭いし、部屋も寝具も換気してるのに頻繁な下痢、匂いが充満しすぎてくさすぎる、、、。今日の夜もたたかうか。

コメント

なーちゃん

お子さんおいくつですか??
長男が10ヶ月くらいに乳糖不耐症で下痢が続きました。
セカンドオピニオンで診断されたので別の小児科を受診してみられるのもよいかもしれないです!
早くよくなるといいですね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😢
    3歳です。まだトイレではできず、オムツ生活です😢😢
    ありがとうございます🙇‍♀️他の小児科受診してみます🥹

    • 23時間前
  • なーちゃん

    なーちゃん

    そうなんですね💦
    トイレでできないと大変ですよね😣
    お大事にしてくださいね!

    • 23時間前