※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

旦那との関係に悩んでいます。結婚後、愛情表現が減り、夜の関係も旦那の気分次第になりました。周囲には理想的な旦那を見せる一方で、2人の時は無言で不満です。子供が欲しいと言われることにも疑問を感じています。どうすれば良いか悩んでいます。

旦那との関係。

最近旦那との関係をこのまま続けるべきか悩んでいます。
旦那は付き合ってる時…
旦那側から話しかけてくれることも多く
愛情表現や思ってることを言わなくても
言動や行動で表してくれたり夜の方もそんなに?って驚く程💦誘ってくれる人でした😇

私も旦那のそーゆーところをすきになり結婚したのですが…
結婚してみたら付き合ってる頃好きだったところが
全て真逆になり、愛情表現も思っていることも夜も
私から催促?しないと言ってくれなくなりました。

なのに周り(職場の上司・同期・後輩や旦那の友達家族・あたしの友達や家族)がいる時は旦那から話しかけてくれたりちゃんと愛情表現をしてくれる所や旦那の欲が溜まった時?だけ夜誘われたりする事にとても悩んでいます。




私は周りがいる時に愛情表現とかがなくても
2人の時にちゃんと思ってることや愛情表現を
少しでもしてくれれば嬉しいし夜の方も
仕事疲れがあるのも理解してるつもりなので毎日とは言いませんが旦那がその気分の時だけとなると旦那の性〇理にされているようでとても不快です。
その割に旦那は子供が欲しいと言ってるのも私からしたらとても謎です💦

まだ子供もいないし結婚もやっと2年目なのに今でこんな感じだとこれからもっと減っていくとか考えたら不安でしかなく相談させてください(文ぐちゃぐちゃですみません💦)

・喜怒哀楽表現・愛情表現が皆無。
・夜の方も旦那の気分でしかしてくれないのに子供欲しいと言われる
・周りがいる時は付き合ってる頃のような全て旦那からしてくれる理想の旦那だけどふたりの時はそれが真逆になるから周りからはいい旦那さんだねと言われるけど納得いかない
・会話も私からしないとほぼ無言

⬆️これは私がもっと努力する問題なのでしょうか?もうどうしたらいいか分からず誰か相談乗っていただけると助かります🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう人たまに居ますよね。

私なら一生そんな人と住むの嫌なので子供できる前に別れて違う出会い探します。笑

はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰さんの問題ではなく、旦那さんがそういうタイプの人なのかなと思います💦

結婚してから態度変えられるのやめて欲しいですよね😭!しかもその部分が好きだったのに…

しかもずーっとそういう態度なわけではなく、周りに人がいる時だけいい旦那ぶる感じもなんだかちょっと嫌な感じですね…😅

もし関係を続けない選択肢があるのであれば子どもが出来る前にお別れした方が良いのかなと思いました

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    離婚出したら焦ってその前後1週間くらい治るんですよね😨

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

その愛情表現しないしゃべらない旦那さんが旦那さんの本当の姿だったんだと思います。ママリさんと結婚したくて、結婚できるまで彼女に気遣いできる素敵な男性として頑張ってたんじゃないかと思います…。そして結婚してしまえばもうこっちのものですから、努力する必要もなく気を使うこともなく本来の旦那さんの姿に戻ったんじゃないですかね。

周りにはいい旦那だと思われたいから仮面被って、ある意味ママリさんには素を出してるんだと思います。私から見たらママリさんが努力する部分はないです…。
子どもが出来たら子どもの気持ちもあるしもっと離婚できなくなるので子どもがいないうちに一度婚姻関係をこのまま続けていくか考えた方がいいかもしれないです😔