※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.
産婦人科・小児科

食物アレルギーの検査結果に不安を感じています。白血球の数値は白血病を疑うものではないと言われましたが、発疹は細菌感染の可能性があるとのことです。微熱から39.2度まで上がり、解熱したのは日曜日です。来週からの慣らし保育は大丈夫でしょうか。

食物アレルギーの検査と検体検査をしてもらったところ
CRPが0.73で白血球が15000でした🥲💧
白血球の多さがひっかかり聞くと
白血病を疑う数値ではない。と言ってはもらえましたが
心配性な私は不安がってます💭

この発疹も食物アレルギーって言うより
細菌感染が原因の方が可能性はあると言われました。

先週水曜日に微熱から始まり、MAX39.2まで上がり
解熱したのが日曜日です。

突発性発疹かもとのこと🥲


慣らし保育来週から始まるけど大丈夫かな〜〜

コメント

はじめてのママリ🔰

検査は、何科で、ですか?

  • a.

    a.


    小児科です。

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の小児科ですか?

    • 4月2日
  • a.

    a.


    普通じゃない小児科ってどんなんでしょうか?🥲

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギー科とか
    入ってるとこなのかなー
    と思いまして

    • 4月2日
  • a.

    a.



    市民病院なので入ってますよ。

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね

    総合病院ですか?

    • 4月2日
  • a.

    a.



    はい。
    何でですか??

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になりまして

    • 4月2日
  • a.

    a.


    何が気になったんですか?🙂

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配ですよね

    食物とかは、
    大丈夫でした?

    • 4月2日
  • a.

    a.


    白血病じゃないかってことですか?

    • 4月2日