
コメント

ママリ
以前住んでた家がリビングの隣にトイレでしたが、音はすごい聞こえました😅家族でも気を使ったので、友達が来た時とかはちょっと申し訳ないなと思ったくらいです💦笑
引っ越す時はそのへんも考えて選びました!

ママリ🔰
実家がそうでした!
一軒家だからか、聞こえなかったですよ!ただ流す音は聞こえてました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
- 23時間前

はじめてのママリ🔰
木造戸建てで聞こえないです🙌🏻
部屋が無音かつリビングのドアが開いてたら流す音が聞こえるくらいです!もし気になるなら断熱材入れたり、ドアを開き戸にすると気持ち音漏れ防げるかと思います🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
リビングとトイレは開き戸になってます!間取り確定しちゃったので変更は出来ないのですがちょっと後悔してました😂- 23時間前

はじめてのママリ🔰
洗面台挟んでリビングに面してますが目の前に立たない限り聞こえないです!
機械音はシーンとしてれば聞こえますが他に物音があれば聞こえないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
- 23時間前

真鞠
リビングの壁挟んで向こう側がトイレですが、案外音はきこえないです🙆♀️
流す音と、ウォシュレットの操作音「ピッ」と、ペーパーをカラカラってやる音は聞こえます😂
トイレのドアは、リビング側でなく廊下側です🙋♀️
我が家は建売だったのであれですが、注文住宅でもし心配なら、リビングとトイレの間の壁だけちょっと遮音にしてもらったらどうでしょ?😊
石膏ボード2枚貼にして、断熱材と遮音シート挟むだけでもだいぶ違うと思います🙋♀️💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
遮音シート貼ってもらえるか交渉してみます✊🏽- 20時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹