
仕事探しは運に左右されるのでしょうか。1年近く専門職のパートを探しており、現在の職場ではモラハラ上司に悩んでいます。友人は紹介で良い職場に就いているため、求人を見ても見つからず悲しくなっています。この状況についてどう思いますか。
いい仕事、いい職場を見つけるのって運なんですかね?😢
かれこれ1年くらい仕事探してます。
専門職のパートなんですが時間帯の問題でなかなか見つからず…
半年探したくらいで今の職場を見つけて働いてるんですが、びっくりするくるいのモラハラ上司がいて今すぐにでも辞めたいです😢でも次の仕事が見つからず。
私と同じ専門職してる友達やママ友に聞くと、友達の紹介や元職場のツテなどでいい条件で、いい職場環境で働いているみたいです。
そういうところって求人も出てなくて、知り合いを紹介って形が多いみたいで…
ずっと求人見て、ハローワークも見て探してますが、私は全然見つからず悲しくなってきます😢
仕事探しってそんなもんなんですかね?😢
せっかく資格取ったしその仕事がしたいけど、このまま見つからないなら今の職場がしんどすぎるので辞めて別の仕事行くしかないです…
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
運だと思ってます💡
入ってみないと分からない部分も大きいですし…

はじめてのママリ🔰
運だと思います!
3月末で有期雇用が切れる寸前に見つけた興味ある求人票で次の日採用貰いました🥰
求人票に通勤手当なかったのに特別に入れてくれたりして頑張ろうという気持ちになってます🌼
探しててもないときはないと思ってます😢
私は自分の行きたいところ見つからなかったら単発バイトで繋ぎながら求人待つつもりでした!
-
はじめてのママリ
やっぱり運ですかね😢
でも1年探して全然いい求人見つからなくて…
職業柄かもしれませんが、いい職場は求人出る前に口コミ、紹介で人集めちゃうみたいです。
単発バイトってどんなものですか?
私も今のパートをとりあえず辞めたいのですが、お給料がなくなるのが怖くて😢- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
いろんなところに就活で登録するとかですかね…
単発バイトはタイミーのようなものです。ただ毎回ちゃんとあるとは限らないですし、先着順になってるところもありますので確実とは言えませんが🥺
短期間のバイトもありますよね。今だと子供の教材費、制服など。
もう少しすれば母の日なので花屋さんなどあります☺️- 4月3日
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね😢
なかなか運が良くなくて…
ご縁がないです😢