
コメント

ラティ
親を恨んだことはないですね☺️
それが普通だと思ってました。

ママリ
恨むとかはありえないと思います☺️
ただ学校から帰ってきた時にたまに母が家にいるとすごく嬉しかった記憶はあります!
-
mii
ありがとうございます。早く帰ったり、たまに休んだり、ちゃんと一緒にいられる時間を作るのも大事なんですね😊
- 20時間前

はじめてのママリ🔰
恨むまではないですが、自分は親になったら小さなうちは一緒にいてあげて幼稚園からって決めてましたね。
幼稚園附属の保育園だったのですが、幼稚園上がった後も迎えが遅くなる家庭は保育園の方へ移動して長時間預けられたので、幼稚園のお友達が、帰ったあとも残って迎えを待ってました。
保育園のお迎えで順番に迎えに来てもらった子から帰っていって、最後に残されるのがとにかく嫌だった記憶があり、先日妹と話しが出て「私も!お姉ちゃん小学校行っちゃってからとか1人だったからマジ地獄だったもん!」って言っててマジやん…ってなりました笑
小学校行っても学童でしたが、家にお母さんいる家庭いいなって思ってました。
-
mii
ありがとうございます。他の子が先に帰っちゃったら、寂しいですよね。お迎えは早い方がいいですね😊
- 20時間前

かのん
さみしいとは思ったことないです🤔
特に思い出すこともないですが😅
そもそも周りで働いてない親をもつ子はいませんでしたし、保育園に行くのが当たり前でした!
-
mii
なるほどです😊ありがとうございます。
- 20時間前
mii
比べる対象がいなければそうなりますかね。ありがとうございます😊