※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

10ヶ月の赤ちゃんが誰にでもニコニコすることについて、母親として寂しさを感じています。機嫌が悪い時以外は、他の人に対しても笑顔を見せることが気になっています。

誰にでもニコニコする赤ちゃんいますか?😭10ヶ月です。
いいことだとは思うのですが、なんか母親の私でなくても良いようで悲しいです😭
寝起きなどで機嫌が悪い以外、誰に話しかけられてもニコニコです。抱っこされても泣かない😇

慣らし保育も周りが泣いてる中余裕でした。。母は寂しい🫠

コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶

人見知り、場所見知りないんですね!
小学校2年生になった娘もずっとそうです。
保育園も「前から通ってたっけ?」と言われました🤣
今でも気付くとよく知らない人と話してて人見知りな私はやめてほしいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの上の子4歳も公園で知らない子に話しかけにいきます(^◇^;)
    自分自身が子供の頃人見知りだった記憶があるので、私から産まれた子?となります(・・;)

    • 23時間前
はじめてのままり

私の子供2人ともずっと
誰にでもにこにこして話しかけたり触ろうとしたりしますよ🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お2人ともニコニコちゃんなんですね☺️
    我が家の上の子が全然人見知りなく、今回はちょっとは母がいなくても寂しがってくれるかな?と思ったら、君も同じタイプか〜ヽ(;▽;)ノとなりました笑

    • 23時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    生後4ヶ月から2人とも園に通わしているので余計に愛想良く色んな人にニコニコして近寄ろうとしたり話しかけたりしますね 。

    • 23時間前
ぴこ

うちの子もその時同じ感じでしたが、一歳半になった今、人見知りするようになりました。笑
誰にでもニコニコしてた頃が懐かしいです。こんな例もあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど後からくるタイプの子もいますよね🥺
    コメントありがとうございます☺️

    • 23時間前
ななな🔰‪𓂃 𓈒𓏸

8ヶ月ベビーですが
電車とか乗ってても誰にでも
ニコニコしてます😂

抱っこされるのは嫌みたいですが
ままが抱っこしてて他の人に
話しかけられるのはニコニコしてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電車でそんな可愛い子いたら、ずっと見ちゃいます🥰
    お母さんの腕の中なら安心してるのでしょうね☺️

    • 23時間前