※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍭can
家族・旦那

子供を産んでから夫との関係が変わり、寂しさを感じています。仲良くいるために気を付けていることがあれば教えてください。

夫との関係についてなのですが、、
子供を産み、脳が完全に母親脳にシフトしました。
夫はそれが正常なことだとわかってはいるのですが、やはり少し寂しいと😢
子供が産まれてからガルガル期もあり、夫とうまくいかない時期もあり今に至ります。
ずっと仲良くいたいので、子供ができてからパパママ呼びだったのを なるべくお互い名前で呼びあったりしています!
ずっと仲良くいるために気を付けていることや、してることがあったら教えて下さい!!!
お願いします😖✨

コメント

はじめてのママリ🔰

夫婦2人の時間は毎日必ず少しでもとるようにしてます!
そのときはママじゃなくなります!☺️

  • 🍭can

    🍭can

    ママじゃなくなるというのはどんな感じですか??

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付き合ってた時の彼女みたいな感じですかね!
    ベタベタくっついたり、ひざまくらしたりされたり、2人でドラマ見て話したり!
    業務連絡以外の会話をたのしんでます。笑

    • 4月2日
ままくらげ

「子供のパパ」ではなく夫として、1人の人間として見てます☺️

共通の趣味や話題を楽しむ時間は必要かなと思ってます✨
例えば我が家なら寝かしつけた後は一緒に何かを観たり、ゲームをして夜中まで盛り上がってます🤭
あとは子供が幼稚園などで居ない時間に、2人でランチを楽しんだりなど、子供抜きの時間を楽しんだりですね。