※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お昼ご飯を食べずに遊び続ける子どもに、食事を促す方法について悩んでいます。皆さんはどう対応しますか。

お昼ご飯を食べずに
シールやお絵描きで遊び続けます。

食べてから、食べるまでダメと言ったら号泣。

もうポイするからねと、取り上げました。
皆さんならどうしますか?

コメント

Naaa

ほっときます。笑

お腹がすいたら食べるだろうし
1食くらい食べなくても、、
なんて思って毎日テキトーに
やってます🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    もうずっと暴れながら泣いてるので、全て渡しました😂😂
    毎日きっちりと思っていたら疲れちゃいますよね…
    私もそのくらいで毎日過ごそうと思います🥹

    • 23時間前
  • Naaa

    Naaa

    そうですそうです!
    じゃあもう好きなだけやりな!
    で、放置です🤣🤣🤣

    そしたら意外と終わり〜と
    片付け出したりしたことも
    ありました!!😆

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りで、さっきふと遊ぶのを辞めてご飯を食べました😂すごいです!
    命に関わること以外なら、今は言ってもあまりわからない年だし自由にさせるのがいいのかもしれませんね💦
    ありがとうございました😊

    • 23時間前
  • Naaa

    Naaa

    子供って気分屋すぎるから
    ほんと付き合ってられないですよね🤣笑

    無事食べれてお利口さんでしたね♡

    そゆ時はめっちゃ褒め倒します!笑

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんな断固として嫌がってたのに?って思いました😂
    すご〜〜い!!って言っておきました🤣

    次からも同じ場面が来ても、余裕を持って対応出来そうです!
    ありがとうございます☺️

    • 18時間前
ママリ🔰

まず先に食べ始めます。
食べながら嫌がる子の相手するのは大変なので🙃
時々声掛けて、それでも来ないならとりあえずほっとく。
自分が食べ終わったら歌ったりなんかして気を引いて、もうそれでもダメなら時間おいて間食でおにぎりとかなんかしら口に入れてもらいます。

生活リズムは身につけて欲しいので今お昼ご飯の時間だよ〜って声掛けは毎度しますが、イヤイヤ期だから仕方ない!と割り切ってます🙃
大変ですよね〜😭

にこ🔰

遊んでるのを確認してキリがいいときに声掛けをして食事の時間に移るようにしてます😁

はじめてのママリ🔰

満足するまでさせますね🤔

それか遊んでる隙に私がスプーンで口まで運んで食べさせます。


うちの子達はみんなそんな感じで、他人に迷惑かけない限り躾なんて一切なしで育ててますが、
小学生の今ではルールもマナーも約束も守れる子達に育ってますよ〜

はじめてのママリ🔰

「ご飯食べずに遊ぶ?
食べないんだったら片付ける(お母さんが食べる)から遊んでていいよー。
食べてから遊ぶ?
どっちにする?」
と選ばせてます。
我が家は食いしん坊なので、ご飯がなくなる危機を感じて、泣きながら慌てて片付けます😂

やすばママ

きっちりされてるんですね!!

集中してずっと遊べるなんて凄いですね!!
未就学児の間は年齢+1分が集中し続ける限界だと言われているので、とてもすごいことだと思います👏

うちはおやつとか欲しがったりジュースいっぱい飲み出すとお腹すいたサインっぽくてそうなってからご飯をだしてます!!
1食くらい食べなくても死なないし....と思ってますw今日も現にブランチ(11:00)に食べたきり何も食べてませんw